階段を登って出会う、絶品海鮮丼。
いわ志 本店の特徴
大阪市福島区にある、完全予約制の寿司店です。
1500円ランチコースでは美しいお寿司が楽しめます。
奥に座敷の個室があり、落ち着いた雰囲気で食事ができます。
階段で4階まで登るのが大変ですが、店内の雰囲気や従業員の皆さんの対応が良くとても気持ちが良いお店です。料理5品の2時間飲み放題のコースは格安だと思いました!また大阪に来た時にリピートしたいお店です。ちなみにコース以外のアラカルトもあったりするので、食べたい人は店員さんに確認するの有りだと思います。
以前から行ってみたかったいわ志さんにランチ行ってきました。4階までの階段を登り切ったところに入口があり、カウンターに着席。結構モダンな感じの店構えでした。まず鯛の子の茶碗蒸しから始まり、怒涛の15種類16カンの寿司が途中牡蠣の味噌汁を挟んで提供されました。ネタによって酢飯の酢を通常と赤酢使い分け工夫されており、また最後の穴子は塩と甘ダレの2種類を出してくれるなど気が利いていた😊しかも全ての料理とても美味しかった😍最後にアイスクリームが付いて税込4400円はかなりコスパに優れていると思う❗️
ずっと行きたかった海鮮丼ランチにようやく予約できました!ランチタイムは職人1人で給仕から調理も担い、全員分の海鮮丼を並行して作られるので提供まで少し待ちます。カウンター席だと調理の工程を見ることができ、ライブ感がありそれが良いと思う人もいるでしょう。この日の食材はエビ、牡蠣、いくらをはじめ15種類あり、汁物に魚のアラを使用したと、言うまでもなく豪華で凄く食べ応えがありました。私は海鮮500g入った中盛りをいただきましたが、途中にゴマだれ、締めに出汁茶漬けと味変し、飽きることなくとても美味しくいただくことができました(^^)また行こうと思います!ご馳走様でした!
気になっていて、長い階段を登ってあってるのか心配になりながらおじゃましました。前菜から季節を感じることができ、目からも楽しむことが出来ました!コスパ最高です。また、行きたいです。
大阪市福島区福島、ローソンの隣りのビル4階で、直線的な階段で息を切らしながら昇った所にある特にランチのコスパで大人気、完全予約制の寿司店です。今日8/27は淀川大花火大会、この辺りは物凄い人手でした。本来はゆっくり花火を観た後にゆっくり食べる計画してましたが、出掛ける直前に風呂に入り出した娘のせいで予定が75分遅れた為、終了寸前の花火を車内から観るしか出来ず終いに(T_T)そのせいで入店も15分遅れに^^;今回頂いたのは、寿司のおまかせコース¥7
ランチ行きました。見た目もキレイですが、とても美味しかったです。手ごろな価格で楽しめる。4階までの階段キツイですが、その価値は十分あります。
ランチで訪問。味はとても美味しく、1
テーブルだと一貫ずつでなく、お皿にのって5貫ずつでてきました。その点を考えると、カウンター希望で予約した方が満足度は高いと思います。お寿司は値段相応な気がしますが、4階までの階段が大変でした。
1500円のランチコースに行かせていただきました。とても高級感のある雰囲気でお寿司や茶碗蒸し、赤だしのセットがとても美味しかったです。完全予約制なので事前に予約が必要なので行く際は注意するといいです。
| 名前 |
いわ志 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6454-9555 |
| 営業時間 |
[月] 17:00~0:00 [火水木金土日] 11:30~15:00,17:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
回らない寿司と、日曜日は海鮮丼を出す名店です。今回は2800円くらいの寿司20かんと茶碗蒸しのついたコースをカウンターで頂きました。一枚板と思われる立派なカウンターは良い雰囲気です。きのこの茶碗蒸しから始まりです。ちょっと出汁が薄いかなぁという印象。寿司は小ぶりな寿司を一貫づつ握って提供してくれます。白身とか淡白な魚は白酢の酢飯、マグロやウナギの味の濃いものは赤酢の酢飯と使い分けておられます。ネタと酢飯のバランスも良いのですが、中にはもう少しネタ感が欲しいなぁと思うものもありました。しかし、この値段でこの内容なら十分満足できる内容です。最後に、店までの階段は長いなぁ。