昭和の雰囲気で麻雀格闘倶楽部!
ゲームセンター ルパン122の特徴
麻雀格闘俱楽部が豊富に揃い、安価で楽しめますね。
店内にはbeatmaniaが4台も設置されており、音ゲー好きには最適です。
ガンダムEXVS MBONも揃い、貸し切りサービスが魅力的ですよ。
店内はかなり薄暗く最初は不気味に感じたが、店員さん?かオーナーさん?の対応が良くてレトロな感じもありかなり楽しかったです。ゾロ目キャッチャーでは500円くらいでグッドスマイルカンパニーのキズナアイのねんどろいどをGETでき、お菓子もかなりお得に取れました。今のゲームセンターにはない雰囲気を楽しめたので皆さんも是非行ってみてほしい。
店内暗くて昭和のゲームセンターの雰囲気。開店してるか分かりづらく入りにくい…しかし店員さんは親切!古い筐体のみでバランスキャッチで獲得とか子供の頃のクレゲを思い出す。お菓子のたこ焼き台も外れに3個入っても最下位賞のお菓子ゲットと親切。ただし台数は数える程度でフィギュアやぬいぐるみ、マスコットはなし。古いおもちゃや食べ物のみ。食べ物も箱ごとなどは無いためお遊び程度でのプレイとなる。昭和を感じたい人にはうってつけ。
足利のカーイベントの帰りに麻雀格闘倶楽部をしに寄りました。店の中暗っ!!節電してるんでしょうか。茨城のつくばにかつてあったルート408ってゲーセンに似てるように感じます。ただ群馬はこういう昭和レトロな感じのゲーセンが多いイメージがありますね。
野辺町にも店舗があった時期はこちらの店舗はレトロゲー全盛期でよく遊びにいきましたが、今ではガンダム2on2以外はエミュレーター4台と寂しくなりました(50円なのは良心的だがせめて全リストは欲しい)相変わらずクレーンゲームは咤店舗にない怪しい商品ばかりです(褒め言葉)
駐車場あり一階に有ります❗建物古いけど、ゲーム機いっぱい有りましたね🎵新しいゲーム機持って行きました❗
beatmaniaがまさかの4台!うち1台はlightning筐体。しかもPASELI安い。REFLEC BEATも息をしていました。一見するとゲーセンとはわからない見た目で、入りづらいのですが...店内とっても広かったです。お店を出たら駐車場に猫ちゃん2匹いました。車の方はご注意願います😸
beamania2dxの新筐体が新たに1台追加されていて驚きました。常連の方が使われているようなので、並ぶのを躊躇してしまいますが、環境面では抜群に良いと思います。旧筐体は3台ありますが、純正モニターは新筐体の隣の台だけで、他の2台はちがうモニターでした。判定調整もされているし、Auto Ajust機能を使えば問題なく押せると思います。ただノーツはやはり見にくくて高難易度は辛かったです。
廃業間近の雰囲気。店内はゲームセンターとしても暗い方。ふ菓子のクレーンキャッチャーとネオジオ系筐体のゲーム。入口の猫二匹がかわいい。2022年1月。
一応、初めて行ったときから20年以上は通っています。かつてはシューティングゲーム、アクションゲーム、対戦型格闘ゲームが幅広く並び、自分の青春と呼べる場所でした。現在は最新の音楽ゲームが立ち並び、プレイできるものがほとんどなくなってしまいましたが…それでもこれからも通い続けます。
| 名前 |
ゲームセンター ルパン122 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0276-88-7510 |
| 営業時間 |
[月水木金] 17:00~0:00 [土日] 10:00~0:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
通い出してもう10年くらいになるのかなゲーセン通いが辞められないダメな大人ですけど良くしてもらってます。いつもありがとう。