東通商店街で優しいクレーン体験!
GiGO東梅田の特徴
クレーン・プライズゲームが多く、取りやすい位置に設定が変わりやすいです。
ゲーム機の説明が丁寧で、分からないこともすぐに教えてもらえます。
東通り商店街内にあり、古き良きセガの雰囲気を楽しめる場所です。
よく使ってます。主に音楽ゲームで訪れるのですが特にmaimaiのボタン環境はまじで良いです、その割に人が少ないのが穴場で神です!!一度ここで落とし物をしたときに、親切に店員さんが対応してくださって本当にありがたく思っています…!
音ゲーマーです。SEGA系のゲキチュウマイとDIVA、太鼓が1~2台ずつあります。太鼓は店頭近く、他は奥のビデオゲームコーナーに設置されてます。梅田中心部エリアですが、外れの方へわざわざ歩かないと辿り着かない立地のためか、周りの賑やかさに比べるとプレイしている人は少なく、2台しかなくてもズラーッと並んでいるのはあまり見ません。クレーンとはうまく隔離されており、狭いスペースながら待ち席もあって落ち着けます。
数年前はSEGA WORLDって名前だったと思う。何度か寄ってますが、まずお店が広い空間って感じがしていいですね🙌商店街沿いなので、ふらっとノリで寄る方が多そうです。トイレも完備されてるので、使わせてもらったついでに長居…なんて事もあるのでは?店員さんも親切な人が多い印象。こちらの大手さんのクレーン筐体は基本的にしぶい…😓力が弱いと思います。しかしながら、設定を攻略すると、案外あっさりプライズをゲット出来る事もあります。設定ミスか試されてるのかは闇の中💫でも、他の店舗よりクレーンの力がマシなように感じるのは自分だけでしょうか?🤔ただ1クレでゲットとかそんな事は起きないかな?GIGOさんはコラポイベントも多いので、興味のある方は上手く利用しましょう👍奥には競馬ゲームやちょっと休憩したくなる簡易的なソファーもあります。他に複数でプレイ出来るレース筐体や、太鼓の達人、プリクラ、パンチングマシーン、端の方にビデオゲームの筐体もあります。クレーン筐体も設定も色々、欲しいプライズさえあればずっといられます。最近食品系が若干減った気はします。目的のものはなかったけど、まずまず楽しめました🙏
よくクレーンゲームしてる者ですみただけなのですが、商店街の中にあったので設置台は多くなかったです。大放出台が興味ありました!取れるのかな?また機会あれば遊んでみたいです。
クレーン・プライズゲームが半分以上。取った景品などを活用した撮影スペースが設けられている。セガ系のゲームが多い。種類・台数は直営の割には控えめ。男子トイレは個室が超狭い。
品数は多いですし取れていないことに気づくと比較的早いタイミングで取りやすい位置に変えてくれたりします。東通りにあるので友だちとの待ち合わせの時間潰しによく使います。
半分以上がクレーンゲームです。それぞれに“攻略法”があるので、アームの設定などは全く関係ありません。私はここで、寝そべりぬいぐるみをたくさんお迎えしました。
アーケードに在るので、悪天候でも或る程度安心してアーケードゲームを楽しめます。クレーンゲームの種類が多く、他に音ゲーやレースゲーム(去年にはSWDCも有りました)が稼動しています。これらのメンテはぼちぼちの感じです。又、都会に在るので電子マネー、QRコード決済システム、交通系ICカードが殆どのゲームで遣え、電子マネーのチャージ機も在ります。しかも、セガプラトン(クーポンやグッズが貰えるサービス)対象店です。余談ですが元々、『ハイテクランド』の名前でした。
クレーンゲーム機がメインかな。セガ系のゲーセンでやってるキャンペーン目的なら通うのもアリですね。セガのアーケードゲームも一通りあるかと思いますがそれぞれ台数は少ないです。
名前 |
GiGO東梅田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1459-4277 |
住所 |
〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町9−28 スプラウトビル 1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://tempo.gendagigo.jp/am/higashiumeda?utm_campaign=mov&utm_medium=GBP&utm_source=website-button |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

令和7年9月中旬時点で音ゲーが、太鼓新1、maimai2、オンゲキ1、ウニ白金各1、DIVA1。個人的には好きな雰囲気です。チュウニズム金台撮影箱付、maimai待ち椅子あり。