ズバっと診断!
はった耳鼻咽喉科の特徴
原因不明のめまいを即座に診断してくれる信頼の専門医です。
扁桃腺炎での受診経験があり、何度も通っています。
子供を保育園から勧められ、昔からお世話になっています。
辛辣なクチコミが沢山ありますので、見かねてクチコミ記載いたします。患者一人一人のことを良く診てくれる、職人のような腕の良い先生です!副鼻腔炎をこじらせて、味覚と嗅覚が全く無くなってしまった際も、本当にお世話になりました…😢!他のクリニックで処方された薬は全然効かず絶望していましたが、授乳中でも飲める薬を的確に処方していただき、あっという間に回復しました。子供の診療時も、看護師さんに言われた通りの対応をすれば先生にとやかく言われる事もありません。看護師さん達皆さんとても優しく、子供をうまくあやしながら吸入等処置してくださります🥲先生は鼻の奥まで膿を吸引してくださるので、小さい子が泣いてしまうのは当たり前です。ダラダラ続く子供の鼻水も、すぐに良くなるので本当にありがたいです。これからも母子共々お世話になります。
先生はとても信頼できる方だと思います。厳しい助言などは患者を思ってのことだと思います。私は特に厳しいとか怖いとかは感じませんでした。診察、処置も早いので、子供もそこまで怖がらずに診てもらえましたが…まだ子供が幼い時に受診した際、年配?の看護師の方が子供が泣いて動くのを支えてはくれていたのですが、「あ〜うるさい!」と一言…子供の患者も多い中で、そのような一言を言ってしまう事に 少し驚いたのと腹立たしいのとで、暫く受診したくないなぁという気持ちになりました。昨年、私自身が受診をした時は その看護師はいなかったように見えましたが…たまたま休みだっただけかな?他の看護師さんは優しくて丁寧でした。
数年前、扁桃腺炎の発熱時に初めてお世話になって以来、今もお世話になっています。はった先生はこちらの話をよく聞いてくれますし、薬の説明も分かりやすくして下さるので安心しています。子供には「もうちょっとの我慢やで、よく頑張ったな!」と声をかけて下さったりと、家族全員安心して受診できています。看護師、受付の方々もいつも丁寧に接して下さり、大変助かっています。アレルギーや喘息の診察、インフルエンザワクチン接種でまた伺います。よろしくお願いします。
原因のわからないめまいに悩み、伺いましたが、親身に診察をしてくださり、直ぐに原因を突き止めて処方してくださいました。凄く心強かったです。ありがとうございました。
扁桃腺が腫れやすく膿も見えた為、市販の薬で痛みが引かない事もあり、時々お世話になってます。中待合室で先生の診察を受ける前に、他のスタッフさんが診察を受けるに当たってレクチャーをしてくれます。めっちゃ大きい口を開けないと先生が診察できないので、こんな感じで〜…とか。待ってる間に前に診察されてる患者さんとのやり取りを聞いてると先生に怒られたりしている様子だったので、確かに厳しい印象はあります。病気で辛い時に怒られるのはキツいけど、確かに正しく診察できなければ意味が無いので、そう考えれば厳しい優しさなのかなと思います。診察時間ギリギリに行ってしまった時に「点滴もできるし、楽になるよ」と言って下さり、近くの薬局にも遅くなる患者がいるからと、まだ開けててくれるよう電話もしてくれていて、時間もだいぶオーバーしてしまうのに、ほんとに有り難かったです。信頼できるクリニックだと思います。
このご時世なので上部気道感染症の症状があると受診も大変な病院が多いのですが、電話問い合わせをすると耳鼻科なのでとおっしゃってくださりました。診察も丁寧です。先生は職人のような方で愛想が良いタイプではないですがコミュニケーションを取って診察してくださります。感謝しています。
保育園に勧められて受診しました。看護師さんはとにかく丁寧で親切です。受付業務もされていて、とても好感が持てます。先生は厳し優しい感じです。最初は愛想がないのでビビりますが、雷親父的な感じです。患者第一だと思います。無駄に強い薬を出しません。あくまで適切なときに適切な薬をという感じです。強い薬を出せば、いわゆる、すぐに治るんでしょうが。丁寧な治療u003d完治に時間はかかる印象です。乳児だからか、診察も2日に一回が常です。乳児の診察時、親の姿勢の指導があります。赤ちゃんの足を親の足にすごい力で挟むのは、正直気が進みません。そのことを先生に伝えると、普段の厳しい指導が嘘のように優しく聞いてくれました。先生は、患者と会話をちゃんとしてくれます。質問にも丁寧な回答です。耳鼻咽喉科なので、喉もしっかり診断してくれるのは気管支系の症状があるとき安心です。地域医療を先生が支えてくださって心強いです。
娘があかちゃんの時からお世話になっています。先生は厳しいことを仰る時もありますが、常に患者第一。子供が動いて痛い思いをしないよう、抱き方からスタッフの方が教えてくださいます。先生が『お母さん、子供に使うお薬の種類は限られています。お薬の名前と、どんな効果があるのか、お子さんが口にするものなので、少しでも覚えるといいです。』とアドバイスくださり、覚えました。その通りだと思いました。インターネットで予約受け付け・呼び出し可能で、診察開始時間より前にオープン・診察開始してくださるので、仕事も学校も遅れず行く事ができます。本当に頼りになる街のお医者さんです。
親切で優しい先生ですね。
| 名前 |
はった耳鼻咽喉科 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6453-4187 |
| 営業時間 |
[月火木金] 9:00~12:00,16:00~19:00 [水] 9:30~12:00 [土] 9:00~12:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
〒553-0002 大阪府大阪市福島区鷺洲5丁目6−69 フローレンスヴィラさぎす 605 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
テキパキとやる、言うことはズバっと言うお医者様ではあるので、人によって合う合わないは激しいと思います。ただ、こちらに寄る前に通院していた耳鼻科で改善しなかった症状が、こちらに通院してから回復に向かっておりますので、腕は間違いないと思いますね。