ビナリオ梅田で本格和食。
梅田 璃泉(りせん)の特徴
限定の鰻のランチがおすすめで、満足度も高い店です。
仕入れにこだわった本格的な会席が味わえるレストランです。
神戸牛と香住蟹の会席が半額で楽しめる貴重な機会があります。
朝食で利用させて頂きました。こじんまりしてるもののこだわりのある品が多く、ビーフカレーも肉吸いも、はちみつ各種も試したくてお腹いっぱいになりました。雰囲気もいいし最高ですが、たまたま隣にいた3歳くらいの子連れファミリーが子供をほったらかしにしてて朝からうるさくて…
美味しい日本酒が飲みたくなったら…ココに伺います。定番はもちろん、珍しい銘柄も発見できます。お料理もハズレがナイです。日本酒初心者の方は支配人に聞いてみてください。
会社の親睦会でランチ頂きました。個人で来るには高級なランチですがボリュームも味も大満足です。
go to eat利用で一休レストランから予約しました。予約でドリンクサービスでした。お味はどれも美味しく見た目もきれいで満足できました。お店も落ち着いた雰囲気でゆったりできます。また利用したいと思います。
梅田から茶屋町方面に「ビナリオ梅田」というビジネスホテルがあり「くら寿司」もそこにあるとは知っていたのですが宿泊客が朝食レストランに使う日本料理屋さんが仕入れにこだわった本格的な会席をリーズナブルに出されていると伺い訪問しました。基本、夕食は予約のお客様のみということで贅沢に席を使わせてもらいました。一つ一つの席が独立しているのでコロナのときも一人での食事も気がねなく落ち着いて座れます。入り口の水槽で「ももちゃん蟹」がお出迎え。お席のセッティングもさすがホテルでおしぼりもふっくらあったかくマスクケースもあります。スパークリングワインで乾杯のあと前菜は秋の味覚が満載です。和食の要の汁物は高級魚のクエ。そして日本海に行かないと食べられないような「かに刺」は甘い。まだ解禁になったばかりなのでこれから大ぶりになるとのこと。一品ずつ食べすすめるとももちゃん蟹がきました。料理長が食べやすいように身を出してくださっています。蟹が苦手な方には鰻が提供されました。甘い甘い蟹味噌には日本酒を頂きたくお聞きしたら貴重な珍しい日本酒が勢揃い。もう一つのメインの神戸ビーフは軽く燻製にしてありあけたとたん煙があがります。「ビナリオ梅田」の総支配人さんはグループホテルすべての牛肉仕入れを担当されるくらい牛肉へのこだわりをお持ちだそう。ふくよかな料理長と最強ダックでお料理を考えてられます。このあとにまだ小鍋もご飯もデザートもありお腹も心も大満足。お客様を接待するときに大きな助っ人になって下さる「璃泉」さんです。
お味はとてもよかったです。スタッフさんの対応も◎もう少しリーズナブルで、温かいものは温かく提供頂ければ更によかったです!
何度かお伺いしている梅田のホテル1階にある和食レストラン。ここは本当にホスピタリティがすごい!細やかな気配りが感じられてすごく気分が良くなります。そしてお料理はもちろん美味しい♪旬の食材を揃えていていつ行っても飽きません。日本酒やワインなどにもこだわり満載。お酒好きにはたまりません!和モダンな雰囲気は接待や顔合わせなどにもぴったりと思います。
ホテルビナリオ梅田1Fレストラン璃泉(りせん)で香住蟹と神戸牛 のお得なメニューをいただきました。高級感のある店内で優雅な気分に浸れます。2020.9.4日(金)~10.31(土)までのキャンペーンで、香住蟹と神戸牛の会席(8,000円)または香住蟹と神戸牛の御膳(3,240円)を注文した方限定で、利用当日のみ2,000円で宿泊可能。というのを利用しました。(^o^)前菜三種鰆の幽庵焼き、ゆば、山葵茎柚庵焼きはホクホクしていて最高です。香住蟹土佐酢のジュレ蟹の身たっぷり。いくらでも食べられそうでした。鮮魚のお造り三種盛りは、まぐろ、ひらめ、たいでした。新鮮でプリプリです。里芋饅頭 香住蟹あんかけふわふわでもちっとした里芋饅頭です。⠀ズワイガニと野菜の天婦羅旨味が詰まっていて激うま♪衣もサクサクで他の天婦羅もホント美味しい~。⠀神戸牛の逸品、香住蟹ご飯、赤出汁、香の物⠀神戸牛の逸品はビーフシチューでした。ホロホロに煮込まれが牛肉たっぷりのビーフシチューでした。香住蟹ご飯ふっくら炊かれたご飯はホクホクで激うま。立ってるお米!ご飯と赤だしはお代わり無料です♪⠀水物はシャインマスカット、ぶどう、梨でした。飲み放題(1,800円)にしましたが、日本酒 半合(500円)のワゴンサービスで日本酒とワインを沢山飲みました。
近所でそこそこの和食が食べられる清潔感あるお店探してたんだよ。ここはナイス。ランチ利用毎日したいくらいだけど、仕事柄ランチなんて取らないんだよね。朝と昼の大半はバターコーヒー頼みなんでね。いちいち気張らなくて、それでいて清潔感がある、気分がいい、いろんな人に受け入れられる店つくりってさ、実際ほんとに大変だよね。なんか、このお店ってみんな一定以上の比較的高いレベルの気持ち持って働いてる感じがあって。高級店とか老舗ではないんだろうけど。満点だな。このコスパと感じのよさは。そもそも、口コミで異様に辛口の人、あんま意味わかんないよね。俺的には、口コミなんて働いてる人々へのエールでしょ!?基本って思うし。いや、本当にコストに見合った、またそれ以上の内容の食事とサービスをありがとう。すごく真面目なお店、と感じました。美味しかったですよ。
名前 |
梅田 璃泉(りせん) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6373-3881 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

限定の鰻のランチをいただきました。鰻は脂がのっていて美味しく、また、お造り、茶碗蒸し、筑前煮などがついていて、少しずついろいろといただけて、しかもお値段はリーズナブル。鰻は自分で焙って、ワサビでも、甘いたれでも、お茶漬けにしてもいただくことができました。お席もゆったりとご用意くださって、友人とゆっくり落ち着いて歓談しながらお食事ができました。お酒のメニューも、セレクトいただいた日本酒が鰻に合っていて、大満足でした。