アットホームな献血ルーム、贅沢なきれいさ。
献血ルーム・みゅうずの特徴
初めて来訪した方も感じるアットホームな雰囲気に惹かれる献血ルームです。
献血ルームのスタッフは親しみやすく、丁寧な対応が大変好評です。
駐車料金のサービスがあり、訪れやすいのもこの施設の魅力です。
献血はいつも献血車。初めて献血ルームでした。テレビで献血ルームの様子を見て、キレイなところをイメージしていましたが、ここは施設が古かったです。
業務に慣れてる職員さんは凄く親切な対応で嬉しく感じます。慣れていない職員さんもぎごちないですが、親身に対応してくれ良かったです。僕は血圧が高めなのでいつも献血できるかドキドキです!健康でなければ献血させてもらえないので、普段から健康意識が高まりますよ!
本日(8/28)初めて来訪して献血しました。献血自体は何度もやっていたけれど初訪問と分かると施設内を丁寧に説明してくれたり、案内も丁寧でとても良かった。人気のあるルームなのか予約を入れていても30分程待たされたが、新しい基準ができた関係で脈拍数で引っかかりやすくなったので(他に異常はないので落ち着けば献血可能にはなる)待たされたおかげで整えることが出来て逆によかった。また浜松に寄る事があって、タイミングが良ければこちらを利用したいと思う。
献血してから腕が変な感じがする。ずっと圧迫されて血液を止められてるような感覚が腕に残ったままになりました。別の献血ルームでやったときはこんな感じにはならなかった。あとお菓子もなく飲み物しかありません。
頻繁にボランティアしてます。行くたびに飲み放題のドリンクを利用してます。昔はお菓子も食べ放題だったのですが、コロナの影響で無くなりました。街中やショッピングセンターで見掛ける献血バスは再献血までは(確か)半年待たないとできません(全献血)が、ここでは2週間後に再献血できる方法もあります。(成分献血)そのため2週間おきにドリンク飲みまくりでお腹が…😅
とっても大事に、丁寧に接していただきました。優しい言葉遣いで緊張もほぐれ、最中も全然痛みを感じませんでした。来てよかったと思います。
看護士のみなさん親しみやすくて優しい。安心して献血できますよ!自分が行った時は予約制のためか混雑もなくスムーズでした。献血カーが多かったけど次からはここで献血しようかな!
なるべく行ける時に献血に行くようにしています。
まずなんと言ってもアットホームな感じが好きです。ちょっと他とは違うあったかい雰囲気が個人的に大好きです。施設そのものは決してオシャレでは無いけどスタッフさんや看護師さんは感じの良い人ばかりです。他のルームと違い何故かいつも比較的人が多い感じがします。個人的にはここ「みゅうず」が最高かな。駐車場は近くに「丸倉モータープール」があるのでそこがわかりやすいと思います。※他にも提携している駐車場はあります。個人的にわかりやすい所を紹介しました。現在は新型コロナウィルスの影響で以前のような飲み物の自販機やお菓子等が制限されたりして以前のような自由感は少しありませんがそれでもサービスの良い献血ルームだと思います。
名前 |
献血ルーム・みゅうず |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-930-150 |
住所 |
|
HP |
https://www.bs.jrc.or.jp/tkhr/shizuoka/place/m1_01_03_index.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

大阪から浜松に引っ越してきて久々に献血しようと伺いました。地域によってルールが全然違うようで、初めは戸惑いましたが職員さんが丁寧に教えてくれました。休憩室の椅子が全部同じ方向に向いているので職員さんの視線が気になり献血後にゆっくり休憩しにくいです。コロナ禍でお菓子も置いてないので、それを期待して来られるとガッカリされるかもしれません。