半蔵門のカジュアルイタリアン。
エリオ アンティカ フォルネリアの特徴
北海道のファットリアビオのチーズを楽しめるお店です。
ラビオリや自家製サラミが絶品と評判のカジュアルイタリアンです。
週末の夕食会にもぴったりな、オシャレなカフェレストランです。
今回いただいたもの↓チーズの盛り合わせ1800円~生ハムと自家製サラミの盛り合わせ1900円~チーズは北海道のファットリアビオのやつ。めっちゃ好きなとこ~。普段は催事でしか出会えないのよ。リコッタとブルーチーズと唐辛子やトリュフのフォルマッジョ。ハムは生ハムとサラミとモルタデッラ。下に敷かれたルッコラも味が濃くてうま~。ほんで付け合わせの玉ねぎのジャムみたいなやつが、めっちゃくちゃ旨い。お店の入り口に瓶詰で売ってたので迷わず購入。ファットリアビオのブーラッタやリコッタサラータなど、催事でもレアなチーズも売ってる。ついでに自家製のプリンとティラミスもテイクアウト。硬め濃厚なプリンとあっさり甘さ控えめなティラミス、両方ともおいしかった~。
ダブルパスタランチ1600円大盛無料です美味しかった〜!サラダ、パニーニサンド、フォカッチャ、パスタ2種、コーヒー、ケーキが付いてますコスパ良過ぎですまた来ます。
営業時間はイートイン11:30スタートなのでGoogleMapの情報を見るとテイクアウト11:00スタートなので勘違いしやすいかも!詳細情報にもちゃんと記載されているのでタップして開かないといけないですね!お店自体は所用で普段来ることの無い麹町なので、軽く歩いてて見つけました。クチコミ通り人気店でランチタイムスタートすると一気に満席でした!パスタランチ(大盛無料)ですが、🥖パン🥗一口パニーニ付サラダ🍝日替わりパスタ2種ワンプレート🍮デザート☕コーヒーとお腹いっぱいになって1,430円(2023.10月時点)は安いです。テイクアウトのパニーニやクロワッサン等も美味しそうでした!
一杯のペスカトーレ半蔵門によく行くので1人だとこちらに伺います。なんと言っても有名店なのに店員スタッフの感じ良さが秀逸ですし ポーションも小さくしてくれるので助かります。満員でしたので困って、外の席で食べたいと言ったら雨に濡れないようにいろいろ工夫してくださいました。持ち帰りも対応してます。以前、コロナの時期に持ち帰りを待っていたらスプマンテサービスしてくれました。味も最高です。遠いですがリピートしてます。
意外にカジュアルで入りやすい半蔵門のイタリアン。イタリア人風の店員さんのノリがよくて楽しいです。
ランチで訪問。ランチも予約可だがCコース2500円のみ。前菜とパスタ、メイン、デザート、飲み物が付く。昼飲みのため、デザート後にチーズを追加。料理に合うワインを頼んだがどれも美味しかった。メインのシカは柔らかくソースも美味しくて大満足だった。
ランチで訪問しました。ランチコース2500円でサラダと前菜3種、パスタ、メインディッシュ、デザート、コーヒーがつきます。ちょっと高めの気もしますが、美味しかったし、場所を考えれば妥当だと思います。お店は狭くてびっしりです。
こちらのお店も子供が好きなメニューがあって、親も楽しめるメニューがある、数少ない店舗のうちの一つです。うちの子供が大好きなマルゲリータがあります。東京都内の美味しいと言われているマルゲリータを6歳にしてほぼ制覇しているので、もう美味しいマルゲリータしか食べてくれません。エリオさんのマルゲリータはそんなうちの子供でも美味しいといって食べてます!ブラッターチーズは人生で初めて食べました。寿命が48時間のチーズと教えていただきました。とても美味しかったです。又一つ一つのメニューのボリュームも思ったよりあり、今回はメイン料理まで辿り付けなかったので、次回、リベンジしたいと思います!
半蔵門駅の反対側にある本店に比べてカジュアル。ランチタイムのコスパはこちらのほうがよい。パスタランチがお気に入り。パスタの増量無料。前菜、パスタ二種、デザート&飲み物。デザートはイチゴのババロアが最近は多いかな。以前はパンナコッタもあったような。スフォリアテッラのお持ち帰りもよくしています。
名前 |
エリオ アンティカ フォルネリア |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3556-0672 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

以前本店の方にはよく行っていましたが、姉妹店のこちらは今回初めてカジュアルな夕食会で伺いました。チーズが印象的な一皿など、素朴なイタリアンを美味しくいただきました。