スイーツ感覚のチーズ豆腐、心奪う!
DREAM ON TAIGA 中崎町店の特徴
スパークリングワイン専門の本格イタリアンバルで、驚きの豊富な種類が楽しめます。
トリュフ風味の馬肉ユッケ、ブラータチーズのカプレーゼは必食の美味しさです。
商店街に位置し、ビニールに囲まれた特別な雰囲気を感じられる隠れ家的なお店です。
食べ物は本当にどれも美味しくてリピートしたいです!とうもろこしのリゾットがおいしすぎて幸せでお通しのチーズ豆腐最高でした❤そして店員さんの女性も笑顔で対応してくれましたので良かったです。デザートメニューがもう少し充実してたら嬉しかったです!おしぼりがめちゃめちゃ臭くて(半乾きの匂い)綺麗にしたくてふいた手が臭くなり不快だったのでそれだけ減点ポイントでした。また行く時には改善されたら嬉しいです✨よろしくお願いいたします!
今回は中崎町商店街の中に入っているスパークリングワイン専門店【DREAM ON TAIGA】さんに伺いましたฅ•ω•ฅスパークリングワインは26種類あって大阪一種類が豊富だとか😋こちらは以前も伺ったことがあり美味しかったので 2回目の訪問になります🥰今回注文したのは▫️シラスと青ネギのペペロンチーノ 1,880yen▫️明太子とポテトのアヒージョ 880yen▫️アンチョビポテト 680yen▫️モッツァレラチーズのフリット 780yen▫️ポルチーニ茸のチーズリゾット1,880yen▫️チーズ豆腐 350yen × 2▫️ジャコバッティ モスカート スプマンテドルチェパスタは前回はカラスミのパスタをいただいたので今回は違うパスタを注文しました😆全体のメニューで人気No.2のパスタを選択!シラスと青ネギのペペロンチーノは、店主の修行先のスペシャリテで100gのシラスとたくさんのネギが載っている贅沢ペペロンチーノ🤤美味しすぎた!!明太子とポテトのアヒージョは前回も注文して美味しかったので今回もリピート!大きな明太子が真ん中に入っているアヒージョでバケットといただくのがオススメです🥰ポルチーニ茸は本日のおススメにあったので気になって注文!期待通り美味しすぎました!そして前回と同様お通しが美味しすぎて注文!チーズ豆腐は、大皿で食べたいレベルで美味しい😆個人的にバルの中では一番好きなこちらのお店!全て美味しいので是非食べに行ってみてください😍
✧•────食べたもの────•✧【お通し】チーズ豆腐¥350甘さとしょっぱさのマリアージュ♪常連さんの中でも大人気女性からの支持率はNO.1でおかわり率も圧倒的NO.1みたい‼️チーズ&卵黄の馬肉ユッケ¥1,200若干しょっぱめのお味柔らかい赤身馬肉と卵黄からのチーズ※チーズ付けすぎるとチーズメインの味になってしまう(笑)生ハムチーズ&アメリカンチェリー¥1,200濃厚なチーズ(クレームエペスチーズ)とチェリー、生ハムがめっちゃマッチして美味しい生ハムとフルーツて相性良いよね~(o^^o)※こちらは季節によりフルーツが変わるよ半熟卵と牛すじのデミグラスドリア¥1,000半熟卵乗せ忘れかなぁ?と思ったけど中から半熟卵がこんにちはしてきた牛すじの旨味も感じつつもデミグラスとチーズの濃厚さとのハーモニー♪明太子とポテトのアヒージョ¥900バケット(ライ麦)1枚¥60人気NO.3のメニュー明太子のアヒージョ珍しいなぁ思て注文オリーブオイルがボコボコに沸騰してて登場1分ちょいはボコボコ沸騰してる絶対熱々ー!って分かってながらもボコボコ中にガッツリ食べたら口内火傷で皮ペローンした(笑)外カリ中フワのライ麦バケットが美味しい♪釜揚げしらすと青ネギのペペロンチーノ¥1,900人気NO.2のメニューしらすがなんと100gも乗っててネギもたっっっぷりアンチョビの良い味も醸し出されてる【数量限定】牛ほほ肉の赤ワイン煮込み¥2,600有名フレンチ店で修行されたシェフのレシピとの事上質な頬肉をとろっとろになるまで煮込んだ1品赤ワインの甘味もしっかり感じれて備え付けの野菜もめっちゃ柔らかくて良き!烏龍茶¥500すだちチューハイ¥650どっちも並々!!大阪で一番スパークリングワインの種類が豊富との事で、並々注ぐのが特徴烏龍茶もチューハイも並々~♪全体的にちょっと味濃いめの塩味強めな気がするけどスパークリングワインに合うような味付けなんだと思う♪ぜひ、お酒と一緒にお食事してほしい(o^^o).✧•───お店の特徴 ───•✧大阪一のスパークリングワインの品揃え26種類取り揃えてて全て並々で注いでもらえるワインを購入できるメニュー表から2割引(最大3000円引き)で購入できる!また店内で飲んだボトルは持ち帰ることもできる4名以上の電話予約で2800円相当のワインを1本プレゼントとの事ペット可テラス席はペットも可。
スパークリングワイン専門店。本日の4種以外はボトル販売のため、店内の至るところでスパークリングワインの開栓音が鳴っているのが心地良い。
ワンオペですが、料理も美味しいし、ドリンク類も安い!子連れでも入りやすく、自宅用にスパークリングワインも購入できます。
チーズ好きはハマるかも?チーズはスイーツ同然!バル・泡メニュー豊富!リピーター多し!アッソダヤマグチさんの真向かいに、ドリームオンタイガさんは有ります。以前から気になっていて、事前に予約し訪問しました。ワンオペなので、気長に行きましょー🎵スパークリングボトル、バルメニューいづれも豊富。スパークリングはボトル売りで、グラスは北極星(サッポロの樽詰スパークリング)のみ。ビールはエビスの小瓶のみ。その他色々。おすすめ人気メニューから頂くことに。・ブラッターチーズとフルーツトマトのカプレーゼブッラータはすっごくミルキーで口の中でとろけだし、スイーツの如く甘みが凄く感じます。また皮が薄く高糖度の高知県産フルーツトマトがとっても美味しい。これが人気なのは至極当然だと思いました。・自家製チーズ豆腐甘くてぷるんぷるんで、まるでチーズケーキ。おかわりしてしまいました。・さつまいものフレンチフライこちらも甘〜いさつまいも。スイーツ専門店と勘違いしちゃいます(๑˃̵ᴗ˂̵)・アスパラのグリュイエールチーズ焼き繊維が柔らかい極太アスパラをクリーミーなトロットロのチーズと共に焼き上げて有り、火が通り過ぎず半生アスパラの堪能出来ました。・トリッパのトマト煮込みハチノスが柔らかく、スジ肉を食べているような錯覚に陥りました。・フリットの盛り合わせ牛蒡とモッツァレラのフリット。柔らかくなり過ぎて、食感含め、食材の良さが味わいにくかったです。・24時間以上煮込んだいわしのオイルサーディンイワシが崩れることなく、シャキッと保たれていて、良い塩加減でお酒がよくすすみます。・蛸の昆布〆風カルパッチョ蛸はキンキンに冷えていて、もう少し常温に近ければなと。昆布〆というか添えた昆布の味が強く、少し物足りなさを感じました。・明太子とポテトのアヒージョホックホクのジャガイモと半生の明太子で、バケットをおかわりしたくなります。アッツ熱なので火傷に注意です・ニラトーストかなりのニラを費やし裏ごしされバターの香りが良く、パクパクと食がすすみます。・砂肝のコンフィコリコリ食感を期待してミステイク。コンフィだから、結果は真逆に。・ナポリタン細めのパスタをアルデンテで。外はもっちりと微かに芯を残す絶妙の茹で加減で、トマトソースがとっても美味しいです。・雲丹ソースベースでお任せパスタをボンゴレ風で海老、貝柱と魚貝が盛り沢山でした。ただ、貝汁の塩気が雲丹と相まり、少々塩辛かったです。・クレープ・フロマージュチーズ、バニラアイス、蜂蜜が融合して〆のデザートとして最高でした。
あぁ、魅惑のトリュフまみれ(`・ω・´)トリュフの香りに包まれ周囲の喧騒は届かず(飲みすぎて耳が遠いだけでは( ºΔº )〣)ボンソワール、マダム。君にこの心地良さが理解できるだろうか(´・ω・`)シランガナということで(゚д゚lll)コトデ?DREAM on TAIGA(`・ω・´)デスドリーム オン タイガ(`・ω・´)デス(公式はコチラ)やあ、我が名はえがりん(`・ω・´)フフフシーランド公国男爵兼板橋妙齢会会長である( `・ω・´ )今夜は大阪の中崎町、天五中崎通商店街(おいでやす通り)にあるスパークリングワイン専門のバル(`・ω・´)デス東梅田からも天満からも歩ける好立地。僕は扇町から、天満の裏の方で飲もうと放浪していたら、西側に別の商店街が伸びてるのを見つけて、行ってみるか~とウロウロしてたらこんな名店に(`・ω・´)スゴイ!!!完全にノー情報でジャケ買い。やはり肌に合う店は自分の足で探すのが間違いないと思い至る(`・ω・´)マチガイナイそして渋谷の渋ドラで10年修行しつつ1100件以上食べ歩いたマスターの実力は伊達ではない。トリュフとチーズのパスタ(`・ω・´)僕、トリュフ大好きなんですよ(`・ω・´)フフフ至福(`・ω・´)通常100g程度のパスタなのだが、ひとりなので80gくらいにしてもらいました(´・ω・`)アリガタヤで、せっかくスパークリングのお店なので、ボトルを(`・ω・´)サンテロ ピノ シャルドネ スプマンテ。ボトルですね、結構行ける感じですか?☆(ゝω・)vいける感じですね(`・ω・´)フフフ常時、26種類あるというスパークリング(`・ω・´)グラスでの提供は1種類で、すだち入れたりするアレンジも。そして、おひとりさま限定の前菜盛り合わせ(`・ω・´)人気のチーズ豆腐や、イチジクとクリームチーズ生ハム、セロリのピクルスにカキの何か、タコはニラソースで。そして鴨の燻製生ハム、ラタトゥイユ。どれも美味しいけど、チーズ豆腐の、甘さと岩塩ガリガリな塩分のバランス。すごくいい(`・ω・´)フフフどれも手間がかかってるなぁ(`・ω・´)サスガ前菜やタパスメニューにないものも入ってるようで、盛り合わせ用なのかな?でも一人客少なそうだし?コース向けの盛り合わせかな?(´・ω・`)ナゾで、これ食べたらたぶん満腹になっちゃうだろうなとそう思いながらも、トリュフとパルミジャーノポテトフライ。スパイスかけても美味しいし、チリコンカンかけても美味しいし、チーズかけても美味しいし、トリュフとチーズかけても美味しい、ポテトって偉大だなぁ(`・ω・´)そうえいば、こちらのお店、キッチン、ホールそれぞれ1人で頑張っていて、注文はセルフ制という業態(`・ω・´)ホホォ久しぶりに伝票書いてちぎってワクワクした(`・ω・´)タノシゲボトル空いて、もう少し何か飲みたいなーと、すだち入れたやつをいただいてみた。これはこれで(`・ω・´)すだちなんていう日本の柑橘もワインと合うもんなんだね。こちらが楽しみ方の貼り紙。メニュー裏の記載とほぼ同様(`・ω・´)デスコチラがメニュー。ワインは持ち帰りの場合は500~3000円OFF(`・ω・´)スゴイ一応、ビールやハイボール、ワイン赤白もあるにはあるので、スパークリングから逃げることも可能(´・ω・`)料理は、やっぱり複数名向けな感じのものが多く、ひとりだと注文の幅が狭くなる感じがするんだけど、おひとり様でしたら量の調整とかも~ということだったので、ある程度、どうにかしてもらえるかもしれない。コースは飲み放題付きで、結構3800円というお得な価格から用意があるのだけど、複数人で来たら、ボトル何本か飲み比べたいよね(´・ω・`)店内の様子。カウンターは4席くらいでテーブル席も10程度?あと、外の樽席というあまり大きいお店ではないのだけど仲良しグループ(特に女子会)でとても賑わっていて、まあ、入って見れば納得(`・ω・´)デスいやー、楽しく美味しい時間だったなぁ(`・ω・´)ホールのお嬢さんには手が空いてる時に構ってもらいました(`・ω・´)アリガタヤ価格的にも、スパークリングのボトル1本と手間暇かかる前菜盛り合わせ、トリュフ系メニュー2つ食べて7000ちょいなのはかなりコスパ良し。高いやんか(´・ω・`)というコスパの概念を誤っている方に説明しますと、1万位かなーという満足感のところで、7000ちょいだったというお得感(`・ω・´)これを、コスパが良いと言います(`・ω・´)デス複数人なら料理はシェアできるのでもう少し価格が抑えられて品数も行けるはず。大阪は基本的にソロ攻略なこともあって、ワイワイしたお店にあまり行かないので他のお客さんの会話が耳に入ってくることがあまりなく、後ろのグループさんが、~やんかぁ。って何度も言ってるのを聞いて、大阪弁可愛いなぁと思った次第(´・ω・`)シランガナ
中崎町の天五中崎通り商店街にあるスパークリングワインに特化したイタリアンバルDREAM ON TAIGAさんに行って参りました😎..天満から梅田までの道のりでよく通る商店街🚶♀️前から気になってたのでようやく行けてhappyです😍..写真で気になってたトリュフ風味の馬肉ユッケ😍雪原(チーズ)の中にオアシス(馬肉ユッケ)かありアーティスティックな盛り付けにハート鷲掴みされました😎..馬肉ユッケにチーズを絡ませて頂くとトリュフの風味も心地よく悶絶タイムへと誘われます😎..これは絶対にはずせない!一番人気のブラッターチーズとフルーツトマトのカプレーゼ😍原価100%とかヤバくないですか?😍別料金でチーズの増量も出来ます😎..2番人気のしらすと九条ネギのペペロンチーノには、ドドーーーン❗️と100グラムのしらすが、山盛りに🤤アンチョビソースと絡めて頂くと最高に美味しいです😍..1000軒以上食べ歩きされたオーナーさんのお店で、色々勉強されてるから本当に美味しいお料理ばかり😍..スパークリングワインに合うお料理ばかりで、カウンター席もあるので気軽に一人利用も出来て使い勝手最高です😍..10枚目の写真にDREAM ON TAIGAの楽しみ方貼ってますので行かれる前に一読して行って下さい😎..アットホームな感じが伝わってきますよー😎..中崎町はお洒落なカフェも多いので、お洒落なお店で美味しく締めたい方にもオススメです😎
お安い値段で豊富なスパークリングワインが飲める本格的なイタリアンバルです。..今回は、「ドリームオンタイガ」さんのオススメメニューの中から、ピックアップしてご紹介いたします🥂..シェフの気まぐれパスタ ボロネーゼ風(1,200円).こちらは、お客様から食べたいパスタのオーダーをいただき、必要な食材があれば作ってもらえるメニューです.今回、注文したボロネーゼは、じっくり煮込まれたソースが、ひき肉・野菜・パスタに絡み合い、スパークリングワインによく合う一品です..明太子とポテトのアヒージョ(600円).明太子がパンによく合う塩加減で、パンのおかわりが止まらなくなる一品..ブラッターチーズとフルーツトマトのカプレーゼ (1,200円).なかなかお目にかかる事の少ない濃厚な味のブラッターチーズと、甘みの強いフルーツトマトを使った、チーズ好きには堪らない一品です..他にも.シラスとシャキシャキな九条ネギをアンチョビソースでいただく「しらすと九条ネギのペペロンチーノ(1.200円)」..帆立の上品な旨味を雲丹ソースで豪華にいただける「帆立とアスパラのソテー雲丹ソース(1,100円)」..大量のチーズを豪快に使った「パルミジャーノ雪山リゾット(1,200円) 」..ハチミツと、ホッコリするさつま芋が美味しい「さつま芋のhoneyバニラ(800円)」..リンゴの酸味でアッサリいただける「丸ごと林檎のコンポート バニラアイス添え(800円)」.などなど豊富なメニューが目白押しです。
名前 |
DREAM ON TAIGA 中崎町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6467-8020 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

土曜日19:30に予約して伺いました😌お値段は、まぁまぁいい値段でしたがどれも美味しかったです🤤付き出しで出てきたチーズ豆腐が、スイーツのような感覚で甘じょっぱさが最高でした♡パスタも美味しかったです!前菜盛り合わせの中にあった人参のフリット🥕、人参がとても柔らかくて甘くて美味しかったです😋アンチョビポテトも美味しい!!また行きたいと思います♩