中崎商店街で味わう、珍しい日本酒の世界。
杜氏屋の特徴
珍しい地酒を豊富に揃えた、日本酒専門の居酒屋です。
昭和のスナック風情が漂う、雰囲気のある空間でくつろげます。
日本酒の歴史を感じつつ、限定バージョンを楽しめる貴重なお店です。
つまみもお酒もとても美味しい!どんな日本酒が飲みたいかなど相談すれば選んでいただけるのも素敵です。またぜひ行きたいお店です。
お酒のラインナップは物珍しいものが多いです。特筆すべきは肴にあります。真あなごは感動するレベルでしたね。しっぽり日本酒の時にチョイスすべき良店と思います。
純米酒に特化したお店で歴史を感じます。美味しいお酒と、繊細なあて、店内に流れるジャズの調べが心地好い時間を提供してくれます。
お料理も日本酒もとても美味しくて楽しい空間でした。
中崎商店街にある日本酒バー、日本酒が呑みたいなと思い、グーグル先生に、付近の日本酒扱いのお店を探してもらい見つけたのが、こちらのお店中の造りは完全に昭和のスナック、女性オーナーと男子従業員の2人で、切り盛りされていますね、しかし置いてある日本酒はマニアックというか、今しか呑めない限定バージョン物が多数、聞けば、今みたいな日本酒ブーム以前(25年前)から、このスタイルで営業されているのだそうだ(アトで分かったのだが、大阪の日本酒の世界では、かなり有名な方らしい)自分の好みを伝えて、アテの豆腐だけで色々と呑んでみた、長野の日本酒、十九の夏バージョン?が一番美味しかったかな、島根の開春・石のかんばせも甘旨で自分好み、こんな開春もあるんだねママさんは流石に日本酒の知識も豊富ですが、あえてペアリングを推すわけでも無く、好きな物を呑めば良いですよって、お酒に対してフラットな姿勢の方みたい料金は、100mlで600円前後ですが、更に色々呑みたい方には、その半分量での注文も可能です。
日本酒バー変わった日本酒が飲める。
日本酒バー。アテも美味しい。
日本酒バーの先駆けのお店。流行に合わせる訳でもなく、ママがご自身で日本全国まわって選び抜いたものが提供される。かなり、面白い。
フルーティなやつ、とお願いするだけで5本ほど選んで説明してくれました。名前忘れたけど、好みのすごくおいしい日本酒をいただけました。お料理も出しゃばりすぎず、素朴すぎず、おいしかった。とても暖かみのあるお店でした。
| 名前 |
杜氏屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6371-0979 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 16:00~23:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒530-0023 大阪府大阪市北区黒崎町7−13 第三幸福ハイツ |
周辺のオススメ
日本酒ライターのえりさんが語る酒蔵情報聞きながら珍しい地酒たくさん飲める。食事もめちゃくちゃ美味しい。