蕎麦粉の可能性、極まる!
そば処 林屋の特徴
夏野菜たっぷりの揚げ浸し冷やしそばは絶品です。
鴨ざんまいメニューや蕎麦粉のワンタンも楽しめます。
浜名湖産の牡蠣を使用した天ぷらざるそばが魅力的です。
見た目は昔ながらのお蕎麦屋なのに中はこだわりのお兄さんがガレットや蕎麦粉パンなど蕎麦粉の可能性を追求されていて最高です。蕎麦粉は挽きぐるみの蕎麦を使用されていて、十割そばは滋味深いです。蕎麦粉以外の野菜類などの食材も一つ一つこだわりを持たれていて、思想も素敵です。お茶は麦茶なので大麦がNGな場合は要注意ですが、グルテンフリーなメニューも選べます。
極々一般的な町のお蕎麦屋さんの外見に騙されるなかれ。「啜るだけじゃもったいない」を掲げて蕎麦粉のあらゆる可能性を果敢に追求しておられる、すごいお店です。私が高確率でオーダーするのはガレットセット。季節ごとに替わるこちらのガレットは、正直、パリや東京の行列店で出てきてもおかしくないレベルの洗練されたガレットで度肝を抜かれます。さもご主人はフランスで修行でもされたのかしらと伺ってみたところ、フランスには行ったことも無いとのことで、全て日本で得られる情報からイメージして創作されたと。探究心に脱帽。地元の食材をふんだんに使い、芸術的に美しいガレットには毎回感動しますので、ぜひ食べていただきたいです。そして、こちらのお蕎麦はすべて十割。蕎麦の実そのもののような、ナッツのような香ばしい味わいが噛み締めるほどに楽しめるお蕎麦です。おうどん以外のメニューは全てグルテンフリーとのこと。これももっとアピールしたらいいのに!と思うような素晴らしいポイント。さらにこれからの社会の動きを見据えて、ヴィーガン対応も準備中とのことでした。すごく嬉しいです。蕎麦粉のパンや蕎麦粉のカヌレ、蕎麦の実コーラなどのメニューもおすすめです。お値段が少々高いというコメントを散見しますが、使われている食材、かけられている手間暇を考えると妥当な価格設定だと感じます。既存の蕎麦屋の枠にとらわれない希少なお店です。#glutenfree #vegan #vegetarian #wholebuckwheat #glutenfreebread
カレー南蛮美味しかったです。
夏野菜たっぷりの揚げ浸し冷やしそばを頂きました。見た目もおしゃれで、涼しげでさっぱりと美味しく頂きました。
出張時に利用。天ぷら蕎麦を食べましたが、コシのある蕎麦と海老天が4尾入っており、美味しかったです。殻付きの海老天が美味。郊外の店舗にしては、やや高いのがマイナス。
十割蕎麦を大盛りで頂きました。太めですが、固すぎず美味しかったです。塩とスダチが添えられているのもgoodです。少しレスポンスが遅いので、急いでいる時は避けた方が無難です。
鴨ざんまいなメニューを頂きました🤤💞蕎麦粉を使ったワンタンやパン、平打ち麺など変わったものもあり店主さんのこだわりが感じられます。ここのお蕎麦は食べると必ずもう一度食べに行きたくなります!
十割そば、美味しくいただきました‼️
高い。味が良いというわけでもない。
| 名前 |
そば処 林屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
053-471-3919 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~14:00,17:00~21:00 [木] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
たまに浜松に寄る時に必ず行く蕎麦屋です。外観は普通の蕎麦屋ですが、メニューは和洋折衷なのが楽しい。最近はグルテンフリーになったのと、蕎麦は十割しか食べないのと、食材のこだわりさが私にとって最高の条件が揃ってます。このような蕎麦屋は他にはないかと思います。ずっと続けて欲しいです。全メニュー制覇するぞー♪