甘さ控えめも可能な純華麺。
純華菜館の特徴
住宅街にひっそり佇む大人気の町中華で、落ち着いた雰囲気があります。
甘いあんかけが特徴の純華麺は、初めての方にもおすすめで魅力的です。
農家直送の新鮮な野菜を使ったメニューが豊富で、何度でも楽しめます。
住宅街にひっそりと佇む町中華、店内も雰囲気があります。濃い色のスープですが味はそれほど濃くありません。脂身が少なめのさっぱりしたチャーシューです。豚焼肉も脂が少なくしっかりした赤身の食べ応え。ご飯も美味しい。和む空間でした。
いい雰囲気が醸成されたお店。息子と行きました。カツカレー、かた焼きそば、餃子、レバニラ炒めを注文。カツカレーは存在感抜群の町中華スタイル。餃子は揚げ焼きっぽい感じでカリッとした食感がいい。レバニラ炒めもシャキッと仕上がっています。ご飯のすすむ味付け。かた焼きそばは餡がゆるめでサラサライケるタイプ。ごちそうさまでした!
【純華菜館】駐車場店舗隣に2台駐められます。テーブル席と小上がり席の店内。笑顔がとても素敵な店主さんと、おばちゃま店員さん親子かな?おふたりで切り盛りしています。肉野菜炒め大きめな豚肉とキクラゲも入ってて味付け自分好みでうまーい😁ビールグビグビはかいっちゃー🍺カレーライス🍛町中華のカレーって、コクがあって一気に食べてしまうほど夢中に食える‼️おかわりもう一杯👍タンメン🍜真ん中にキクラゲが乗っててビジュアル最高⤴︎⤴︎😁シャキシャキ野菜に自分好みの細麺で茹で加減もイイ感じ👍幸せ感じるディナーご馳走さまでした🙇♂️次回は、カツカレーにチャレンジ💪(2023.11.5)
先ず、落ち着きのお茶を頂戴致しました。バイク客への有り難い配慮です。円卓は先客あり、断念…予定通り、餃子ライス(560円)完食しました…🙏さて、次は何をたのもうかな…2023.12.10―――――――――――――初めてでした…。小さな円卓で中華丼をおいしく頂きました。このような丸いテ―ブルは好みなんですよ…次回はここで、餃子ライスを頂くことに決めました…。餃子、見るからに食欲がわきそうですから…2023.12.7
人情が身に染みます。突然の夕立に、傘貸してくれました。ヽ(´▽`)/驚きの味、コスパの町中華。
ザ・町中華純華菜館に初訪問🍜とりあえず赤文字メニューがおすすめかなぁと純華麺にしてみました。甘しょっぱくて美味しい😋色んなメニューを食べに通おう‼️
タンメン620円キタ━━━(゚∀゚)━━━!!はい優勝🏆タンメンオブ・ザ・イヤー2021最有力👍タンメンでこれなら、他の料理も絶対旨い思うここは週一くらいで通いたい🤧
純華麺が好きです!オススメ‼️
次回は何食べようかな⁉️メニュー豊富です。
名前 |
純華菜館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0285-27-3639 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

住宅地の中に佇む、我が家ご近所の町中華。すぐ近所には『松明』さん、水戸線を挟んで『寿賀川』さんと、このあたりは昭和ノスタルジック溢れた昔ながらのお店が点在しています。パリッと香ばしい焼餃子はお肉多め。純華麺(うま煮そば)は甘めの味付け。途中お酢を入れると良い感じ。その他のラインナップも正調町中華そのもの。良いお店です。