オーストラリア公邸流の創作和食。
和食 雄の特徴
オーストラリア公邸料理人が作る、創作料理が楽しめるお店です。
特製の公邸ポテトサラダは、紫蘇の香りと生姜の食感が絶妙です。
旬の食材を使った色とりどりの懐石料理が、目にも美しいです。
料理、お店の雰囲気、店員さんの接客も全て良かったです!
ずっと気になってたお店にやっといけました。どの料理を食べても全てが上品な味で美味しいです。お店の雰囲気もお店の方達も居心地がよくて、夫婦共にお気に入りのお店になりました。季節によってメニューも変わってるみたいなので、これから大好きな白子が登場するのを楽しみに待ちながら、通い続けようと思います。
活気があってとても素敵なお店ですお料理も新鮮なお魚やお肉料理など注文を悩んでしまう料理ばかり特に公邸ポテトサラダが紫蘇のいい香りと生姜の食感が気持ちよくて白ワインでも日本酒でもどっちでも美味しいです(おすすめしておいて肝心のポテトサラダの写真撮り忘れました)カウンター席もあるので、一人で行ってもくつろげそうですまた伺います。
とても和やかに食事が出来ました どのメニューも料理人👨🍳の想いが伝わってくる品々でした スタッフの方の心配りに感動すらおぼえましたまた行きたいお店です♪めっちゃ美味しかった。
念願叶って、ようやく「雄」さんに行けました。私の旅館にもお越し下さり、大変な時、応援頂きました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”どれもこれも美味しく、雄さんがもっと近くだったら良いのに…と思いました。また、行きますね!ご馳走様でした🌸
目上の方(女性)とお食事に^_^帰りは新幹線だったので新大阪駅付近で探していました😊料理は種類も多く美味しかったです😊器もオシャレで女性は喜ぶと思います。土瓶蒸しがお気に入りです^_^お出汁が美味しかったです😊隠れ家的でまた利用したいと思います。ありがとうございました😊
大阪旅行に行った際、7人でうかがいました。お料理の美しさやおいしさに一品一品感動で、心を込めて作ってくださってるのがめっちゃわかりました。お料理とお料理の間も、すごく絶妙で、完璧。仲間内でも、カップルでも、1人でも、どんな場面でも居心地の良さが想像できるし、何食べてもおいしいし、通える大阪の方がうらやましいです。大阪行く際はまた絶対行きたいお店です❣️
次はなにが出てくるかワクワクするお店。味はもちろん美味しいのですが、盛り付けも美しくて目で見て楽しめるお料理でした!一緒に行った方々とゆっくりお話しながら時間を共有できました。ありがとうございます!
素材が良かったです目利きがいいのでしょう店主さんお一人で奮闘されていました。
| 名前 |
和食 雄 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
090-7965-9963 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 17:00~23:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大阪・東三国にひっそりと佇む和食「雄(ゆう)」で、鯛や平目の刺身、豚の角煮など、様々な美味しい料理とお酒を堪能しました。迷わずオーダーした刺身盛りは薄造りの美しさが目を引きます。鯛の引き締まった身は濃厚な甘みを湛え、口の中でとろけるような食感が絶品で新鮮さが際立つ一皿でした。平目は繊細な味わいとコリッとした歯応えが特徴で、噛むほどに素材の良さが引き立ちます。車海老はシンプルながら奥深い和食の魅力を感じさせる逸品でした。鯛や平目に合わせた刺し身醤油は、ほのかに香る出汁の風味が魚の旨味を引き出し、深みのある味わいをプラス。さらに、豚の角煮の出汁醤油も、濃すぎず優しい味わいで、じっくり煮込まれた豚の脂の甘さと絶妙に調和していました。お酒は店主おすすめの地酒で、フルーティな香りとキレのある後味が印象的。刺身との相性が抜群で、鯛の甘みを引き立て、平目の繊細さを際立たせるマリアージュに感動しました。出汁醤油の余韻とも相まって、料理とお酒が一体となる贅沢な体験が楽しめました。店内は和の温もりに満ちた落ち着いた空間で、木のぬくもりが心地よい雰囲気を作り出しています。店主やスタッフの丁寧な接客と細やかな気配りも素晴らしく、料理の美味しさをさらに引き立ててくれました。様々な情報からこちらのお店に辿り着き、食べログ予約して初めての来訪でしたが、こんな隠れ家的な名店に出会えたことに感謝しつつ、刺身や角煮、出汁醤油の余韻をまた味わいに訪れたいと思う素敵なお店です。