黒滝・森物語で川遊びと癒し。
黒滝の湯の特徴
黒滝・森物語村に隣接し、自然を満喫できるロケーションです。
畳敷きの浴室で、子供連れでも安心してくつろげます。
サウナルーム完備で、リラックスした時間を過ごせます。
温泉タオルあり🈶平日の2時位に訪問先約2名(男子)露天風呂もありませんが、村民御用達の結構綺麗なお風呂でした。10名程で満員な位の大きさです。
道の駅の近くにある川遊びやBBQ等が出来る広大な自然施設内にある人工温泉で山側の奥には吊り橋も有ります!日帰り入浴無料駐車場は橋渡ってスグに右手奥に進みます、川遊び等の利用者は左手で駐車料金1000円必要です、日帰り入浴施設の横は森の交流館の宿泊施設でコチラにも別途入浴施設有ります!森の交流館では宿泊だけでなく日帰り入浴プランが有り手ぶらでBBQが楽しめるプラン等が有ります!黒滝の湯施設内では食事は出来ません、内湯のみで露天風呂は有りません、湯船は小さめだが浴室内は畳敷きで湯船は木製です、施設内もウッディーで雰囲気は悪く無いし休憩スペースも有ります!脱衣場には鍵付きロッカーは有りませんので貴重品は必ず階段途中のロッカーに入れて下さい!暑い時期は涼しい川遊びが出来るので子連れの家族には人気です!※黒滝の湯営業時間11時~20時(時期により変更有)受付は19時30分迄大人700円 小人500円シャンプー、ボディソープ完備無料駐車場有、自販機有、休憩スペース有、
みよしのオートキャンプ場に行った時に伺いました。人工温泉って、書いてましたが天然温泉と遜色ありませんでした。また、入浴に伺いたいです😄
デイキャンプでバーベキューをして川遊びをした帰りにゆっくりお湯に浸かって来ました♨ お客さんも少くてゆったりとした時間を過ごせました🙆 サービスで頂いた冷たい緑茶が喉を潤してくれました🥤
近くのキャンプ場キャンプ時に利用しました。脱衣場狭く、髪の毛がたくさん落ちてて、清掃がいきとどいてません。ドライヤーも4つのうち2つ壊れてました。
温泉だけみると普通だけど隣接するキャンプ場との相乗効果は計り知れないかも。
浴室の床が畳なので滑りにくく、子供さんでも安心かもです。
温泉ではありませんが畳敷きのお風呂でとても雰囲気がいいです道の駅で割引券が配られています。
元旦から営業されてて、畳敷のお風呂良かったです。自然に囲まれ、雪も見れて最高でした。
| 名前 |
黒滝の湯 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0747-62-2770 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
入浴料700前の川で、川遊びも出来るので多くの方がお子さん連れで来てらっしゃいました。お湯は天然温泉ではありません。湯舟も小さく余りゆっくりは出来ません。