駅直結、便利なコンパクト店。
ファミリーマート ホテルアソシア豊橋店の特徴
改札外の便利な立地で、豊橋鉄道と名鉄の乗り換えに最適です。
コンパクトな店内に、必要な商品がしっかり揃っています。
狭い敷地のため、混雑時に注意が必要な店舗です。
2024年11月20日、水曜日、正午頃、初訪問。今日は、豊橋駅前に用事があって、久々に、豊鉄バスを利用しました。空模様が怪しかったのに、傘を持って出なかった私は、バスに乗っている最中、雨が降り出してしまったので、どこで、傘を買ったら良いか、考えました。バスを降りた後、駅直結のこちらのお店まで、雨に濡れずに行くことができました。透明なビニール傘が8本くらい置いてあり、その内の1本を買いました。948円でした。こういう時には、とても便利な立地だと思いました。
店内は狭いが、駅直結の大手コンビニチェーン店という点では貴重(改札内はベルマートキヨスクや成城石井くらいしか無いので)。
ホテルアソシア豊橋に2回宿泊した際、ホテル内🏨にすぐあるコンビニでエスカレータですぐ上がれば行けたり、エレベーター🛗では直通で降りれば行けたりと、とても利便性があります。必要な商品もすぐ揃えることが出来ました❕ここのコンビニ🏪で買った、朝食べる用の伊勢志摩のあおさの味噌汁(初めてコンビニで味噌汁、買いました。)が、美味しかったです❗行くたび、何回も買い物に行きました。
UQWiMAXが入らない。
店名にホテルの名前が入ってるが、実質的には改札外コンビニとして機能してる店舗(改札内にはJR東海のベルマートキヨスクがある)。この近隣にも(サンクスから転換されたのも含めて)ファミリーマートが3件ほどあるためか、この店舗はやや小さめ。ファミポートはありますがATMはありません。また時間帯によってはかなり混雑するのにも注意が必要かもしれません。
かなり狭い敷地なので、急ぎの場合や混雑しやすい時間帯には注意が必要。
豊橋鉄道から名鉄への乗り換えの際に利用しました。時間帯によるのでしょうが、敷地面積が狭く利用者が多いので混雑しがちで、ちょっと使い勝手も悪さを感じました。乗り換え時間に余裕がない時は事前に買い物を済ませる方がいいかと思います。
急な必需品を並べて欲しい。
店の指定通りにレジに並んでたら、横から来たおじさんを先に対応した。
| 名前 |
ファミリーマート ホテルアソシア豊橋店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0532-57-3021 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=55869 |
| 評価 |
2.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
職場が豊橋駅構内なのでよく利用していますが、ファミチキとか頼んだ時に忘れられがちです。あとから気づいて断念した事もあります。