絶品三元豚ヘレカツ、吹田で堪能!
エペ クープの特徴
北新地の名店の姉妹店として人気を誇る、とんかつ専門店です。
山形豚ロースカツや三元豚ヘレカツが堪能できる贅沢なランチが魅力です。
塩を使った新しいとんかつ体験ができる、美味しく洗練された一品です。
エペク―プさんに伺いました。店舗に駐車場は無い為、近隣のコインパ―キングに駐車しました。ダブルでおすすめ(山形豚ロ―スかつ&3元豚ヘレかつ定食)¥3,630を頂きました。前菜は鹿児島県産の肉味噌に野菜を付けて頂くスタイルで肉味噌は甘みが有り、美味しかったです。かつに付ける、塩とソ―スにも拘りが有り、何種類も選択出来迷います。大阪高槻の市販されていないクロ―バ―ソ―スが甘みが有り濃厚で美味しかったです。肉はロ―スの脂の甘みが十分に感じられ満足でした。
吹田駅のすぐ近くにある食べログ百名店にも選ばれたとんかつ屋さん。入り口から既に雰囲気の良さがありました。平日ということもあって、待ち時間5分ほどで入店。カウンター席のみの何とも雰囲気のあるお店。入り口から漂う雰囲気の良さは嘘じゃなかったです。笑あまり豚のことは詳しくないので、一番リーズナブルな三元豚ヘレカツ定食を注文。すると、まず出てきたのはまさかの前菜。衝撃でした。笑前菜を楽しんでいるうちに、あっという間にメインの登場。あまり見ない形状の豚カツに、見たことのない綺麗な鮮やかな薄ピンクのお肉。お店のこだわりで色んな産地の塩とソースが置いてありましたが、まずは何も付けずに一口。冗談抜きで人生で一番美味しい豚カツでした。よくテレビのコメントで「豚がもっちりしていて美味しい」なんて表現ありますが、まさにそのサクッ、もちっと食感です。味も、ソースも塩も何も付けなくても豚の甘みだけで全然いけます。どちらも付けて食べましたが、個人的には豚の甘みがほんのり残る塩の方が好みでした。豚、衣の油も全くしつこくないので、変にお腹が膨れることもなく、ご飯もおかわり。味が格別とは言え、値段もそこそこするので普段からはなかなか来れませんが、また特別な日に伺いたいです。忘れてました、お茶も美味しかったです。
【季節限定】三元豚ヘレカツと広島産牡蠣フライのミックス定食吹田駅から徒歩2分、とんかつの百名店の「エペ クープ」を訪問。平日の13時頃到着のところ待ち人無し。すんなり入店できました。店内ちょうど満席。【季節限定】三元豚ヘレカツと広島産牡蠣フライのミックス定食 1,870円を注文。程なく前菜で黒豚のそぼろと野菜が提供されました。メインのミックスフライは15分くらいで提供されました。ヘレカツはデフォルトのポルチーニ塩で頂きます。真ん中がレアに揚げられた三元豚のヘレカツはしっとりで柔らかく、ポルチーニ茸の風味が重なって美味しいです。牡蠣フライはオススメの高槻クローバーとんかつソースで頂きます。カリッと揚がっ衣の中から牡蠣ジュースがジュワーッと。間違いなく旨いです。最後まで美味しく頂きました。
北新地に本店を構えるトンカツ屋さん。JR吹田駅から徒歩3分ほどです。土曜日の12時半ぐらいに行きました。並んでいたのは1組で、10分ほどで入ることができました。店内は、カウンター6席だけで小料理屋のような雰囲気です。シャトーブリアンとんかつをいただきました。前菜、とんかつ、デザート、コーヒーのセットです。とんかつは目の前で揚げていただくのですが、とんかつの概念が変わります。脂身が少なくとっても柔らかい。国内外の塩が10種類以上用意されていて、塩、トンカツソース4種を選んでいただくことができます。今まで食べた中で一番美味しいトンカツでした!
アサヒビールミュージアム見学後 JR吹田駅近くでGooglemapでランチ探して ここを見つけました。中央出口から出てロータリーの向の住友銀行の隣です。カウンター6席しかありません。平日の13時過ぎに訪問しましたが、満席で名前と携帯番号を言って近くの商業施設で30分程時間を潰し 携帯に電話頂き来店しました。今日は贅沢して三元豚のヘレカツシャトーブリアン2
わたしは昔からトンカツソースでしか豚カツは頂かなかったのですが......ここはソースも洗練された【塩】もヤバイ位に美味しい‼️もう反則レベル!機会と運が有れば限定のシャトーブリアンを食べてみて下さい👍
このお店は良いですね。とても上品な美味しさで、スタッフさんの気づかいなども良かったです。正に良いお店の条件を満たしていますね。
ランチで山形豚ロースカツ定食いただきました。カウンター6席しかないトンカツ専門店です。13時過ぎに着いたのですが並んでなく一席だけ空いてあたのですぐ入店できました。その時点で完売のメニューが2つありました。薄いピンク色のトンカツは少し甘みがあり、塩で食べると絶品でした!ソルトメニューがあり塩だけで16種類あります。前菜、デザート、食後のドリンクがついてます。
こちらで初めて食べたときの感動が忘れられず何度も訪問してます。大阪駅から電車で10分ですが行く価値あります。北新地に姉妹店がありますが、吹田の方が美味しく感じるのは街の雰囲気の違いからでしょうか?テイクアウトもできました。
| 名前 |
エペ クープ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6318-2244 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~15:00,17:00~21:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
金曜の12:40ごろに訪問すると外待ちが無かったのでお店の扉を開くと満席(カウンター6席のみです)お店の方が待たれますかとの事でしたので、そのまま外で5分ほど待ちました。シャトーブリアンは売り切れ、脂身が好みであればロースをとの事でしたので山形豚ロースカツをお願いしました。着席すると既にお茶と前菜が用意されていました。ポルチーニ茸のプレンド塩が初めに提供され先ずはこちらでとの説明が有ります。その後、ご飯とお味噌汁が提供されメインのロースカツがピンク色で提供されました。おしゃれな空間、おしゃれな食器で50過ぎたおっさん1人はなかなか居心地が…山形豚ロースカツはビックリするくらい柔らかく、甘い初体験の味でした。塩とソースがたくさん種類が有り使いきれませんが一切れずつ違う塩、ソースを使いましたがその中で私の一番は市販されていないという高槻のソースでした。カツの味を損なう事なく、適度な甘味と酸味がホントちょうど良い感じでした。ご飯も美味しく、お味噌汁も塩辛くない優しいお味で平日昼の贅沢ランチでした。ただ、この肉質の割にコスパ良過ぎだと思います。