歴史を感じる洋食、タンシチュー絶品。
ストークの特徴
昔ながらの洋食屋さんで、味は不変の美味しさです。
タンシチューやカツハヤシが特におすすめの逸品です。
伊賀市内の老舗洋食店で、60周年を迎えた信頼の味です。
何がすごいってフロアのお姉様のタイミングがバッチリなんです。この金額でこのサービスは、なかなか受けられません。食べたのはタンシチューのディナーコースです。どの料理も本当においしくて、また行きたくなりました。
お友達に連れて行って頂きました友達は昔からずっとあるお店でカレーが美味しかったと言ってました。お昼少しすぎていたのですぐに案内して頂きました。お店はテレビドラマで出てきそうですごくレトロで素敵でした今日はランチコースでお肉を選びましたそれと🍛のルーだけ頼んで二人でシェアしました。スープはテーブルで注いでくださいますカレーも美味しかったです🍛デザートのプリンは少し硬めでなんとなく懐かしい味で美味しかったですご馳走様でした🅿️もありました。ご馳走様でした😋
ディナー目的で来訪タンシチューは品切れだったので限定?の伊賀牛あご肉シチューのコースとアラカルト2品を注文した。雰囲気はやや高級な街の洋食屋さん、サーブのタイミングはお客さんの状況を見て行っているので、ペースにより所用時間の差は大きくなると思います。自分として定番のカニクリームコロッケはもう少しカニの香りが欲しいのと、デミグラスソースはあまり合わない感じがしたのでなんとか及第点かと思う、やはりトマトソースとの相性が良いかと、、牡蠣グラタンは熱々の提供で火傷に注意!味も期待通り美味しかった。コースのトマトスープはさっぱりとして優しい味でした。あご肉は想定以上に大きかった、すじ肉の様なコラーゲン様の部位があり好きな人ならコスパはかなり良いと思います。全体として量は多めでかつ標準以上のお味かと思いましたが、また食べたいと思うものが無かったのでお値段も合わせて考えると厳し目の評価となります。
雰囲気の良いお店オムライスは美味しいらしいが、カレーやハヤシライスは割高なレベルであった。カード可。
趣と同じくゆったりとしています。2階にて食事させてもらいましたが、2階専属で担当されているお母さんが、そっと料理を運んでくれるのがお店の価値の高さを感じました。
ランチでオムライスを頂きました。1
初訪問の今回は復刻版ワンプレートランチを注文。仕込みも丁寧で、店内の雰囲気とともに昭和感溢れる洋食を満喫できました。
グリル ストークさんランチに寄りました。復刻版 ワンプレートランチ昭和31年(1956年)の創業時から昭和555年頃まで、盛り合わせランチとして提供していたメーニューの復刻版!ノスタルジックな店内にピッタリの一品でした!
昔ながらの洋食屋さん、ぶれない美味しさ。ポークカツとピーフシチュー、お肉がとっても柔らかく美味しかったです。カキのグラタンしみじみと美味しかったです😍今度はカキフライも食べたいです🎵
| 名前 |
ストーク |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0595-21-1819 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:00,17:00~20:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
以前、信楽と伊賀の窯元を訪ねた時に、見つけたお店です。鮎川千本桜の帰り、伊賀まで足を伸ばして、お昼ご飯はグリルストーク、昭和にタイムトリップできる城下町の小さなレストランです。『復刻版 ワンプレートランチ』昭和31年の創業時から昭和55年頃まで盛り合わせランチ提供していたメニュー(ポークカツ・ビーフシチュー)、デザートは伊賀茶の抹茶ティラミスです。