豊橋で味わう甘海老白湯麺!
ORIBEの特徴
特製チャーシュー白湯麺が美味しく、評判を裏切らない味わいです。
自家製手打ち麺は、食べやすさを追求した理想的な食感です。
フレンチ風の豪華なラーメンと色鮮やかなシン・クラフトチーズご飯が楽しめます。
限定Bの白湯麺 まるごと甘海老を頂きました。白湯のコクの中にエビの臭みではなく旨味がしっかり感じられておいしかったです。
今日はRebel1100 で愛知県豊橋市にある🍜ORIBE🍜に行って来ました🏍️😀ちょうど開店時間に到着😀すでに6人の先客😅お店の前で撮影してたら女性スタッフさんが中から出て来て案内してくれました😀券売機でメニューを決めていたら替え玉に香味バターって???スタッフさんがA~Dの中からバターを選ぶと説明してくれました😀🍜特製チャーシュー白湯麺🍜と替え玉(半玉)香味バター(きのこ)を注文😀特製チャーシュー白湯麺 1450円(税込)替え玉(半玉)香味バター(きのこ) 180円(税込)なかなかの価格😅スープはあっさりした白湯でうまーい😋麺はストレート細麺でスープが良く絡む4種類のチャーシュー(豚肩ロース 豚トロ 豚ホホ肉 鶏パテ)もそれぞれうまーい😋替え玉(きのこ)も味変してうまーい😋満足でした😀
種類が豊富な生ハムとパニーノが美味しくて、お気に入りのSANDWICH MOMENTさんとコラボしたラーメンがあると知って、食べたーい!!と思いなから来店し、扉を開くと、とってもオシャレな雰囲気で、高まる期待に応える白湯麺が美味しくて、思わず、追加の替え玉を頼んじゃいました。1.券売機で食券を発行2.席に案内され、着席3.食券を提示4.チャーシュー、または、香味バターを口頭で注文5.着丼白湯麺は、丼の彩りがよく、華やかな見た目にビックリしながらも、具に目を移すと、キャベツ、玉ねぎ、ほうれん草、刻みネギ、薄切りの人参と大根、揚げエノキ、味玉、本日のチャーシューで選んだ肩ロースが入って、生ハムオイルを合わせた白湯スープは、まろやかな口当たりで、ほのかな鶏の旨味が、生ハムの塩気と野菜の甘味で、味の輪郭がハッキリと感じられ、モチモチで伸びのあるストレートな中細麺は、歯応えがあり、小麦の風味がよく、啜ったときの麺に揚げエノキが絡むと、コリコリした独特な食感に加え、揚げで増した芳ばしさがアクセントになり、食べ終わってみると、もたれる感覚がなく、割とスッキリした白湯スープの余韻を楽しめました。替え玉は、注文すると香味バターを選べるので、Dのスパイシーミンチにすると、ピリッとした辛味が、野菜の甘味の溶け出した白湯スープで際立ち、複雑な味へと変化する過程でコクが深まり、第一印象とは、また違った表情を魅せる白湯麺を啜りながらも、半分くらい残したシン・クラフトチーズご飯の味変も楽しみになる替え玉で、同時に、他の香味バターも試してみたくなりました。シン・クラフトチーズご飯は、白湯麺の残ったスープをかけて、リゾット風にして頂く追飯で、ドーン!!と存在感のあるクリームチーズに、ネギ、ごま、ご飯の組み合わせで、想像より白湯麺のスープが、クリームチーズとマッチしていて、白と白が溶け合う濃厚なリゾットは、まろやかな口当たりに、ご飯と一緒に食べると濃厚な味で、後半は、替え玉のスパイシーミンチで味変すると、ピリッとした刺激とミンチ肉の食感が加わり、卓上の黒胡椒を振りかけて食べれば、ガツッと味付けされたスパイシーミンチの風味が活きて、他の組み合わせも試したくなる1品だと思いました。
この日11時頃、蒲郡の味蕾さんで1杯いただいた後に豊橋に移動してきました。2時間程経過したのでお腹も受け入れ態勢が取れてきました。お店に到着してみますと、あれ?誰も並んでない!お休みなのか?と思いましたが改めて調べてみますと記名したあと車で待っていれば呼びにきてくれるそうです。これなら暑さや寒さがあっても大丈夫で良いサービスですね!さて肝心の食事ですが、奥深い味のスープで白湯系ですかね。それに負けない香る麺。チャーシューもグレードが高いものを使用しおり飽きもこずトータルバランスが凄いです。こりゃ美味しいに決まってますわ。非の打ち所がない優等生っ感じで満足。ホント遠いところまで来て良かったです。ごちそうさまでした。
2025.1.26PM19時頃来店2組くらいの待ちで車まで呼びにきてくれます。先に券売機で購入しまた車待ちました。白湯麺1080円ご飯180円夢ピリカを注文。前はつけ麺だったので今回は温かいラーメンを注文。スープは美味しくて沢山飲んでしまいました。具は彩りがよく工夫されていて手が込んでいるように思いました。安定した味でとても美味しいと思います。ご飯もすごく美味しいです。どちらかと言うとつけ麺の方が好きですが、色々食べたくなります。
ラーメン自体は、凄く美味しく、評判通りのお店でした。ただ、入店前の対応に、少しモタモタ感&不親切なところが、見受けられました。あと、提供時間が、かかり過ぎて、回転が悪く、待ち時間が、長いと感じられました。
ラーメンは白湯スープに細麺を食べました。スープと麺のからみも絶妙です。野菜やチャーシューは地元産を使い、とても美味しいです。丁寧に作られた絶品です。
土曜日午後8時すぎ、7組待ちです。30分位まちました。並んで食べましたが、らーめん つけ麺 台湾飯私の好みではありませんでした。共に物足りない、ぽんやりとした味でした。ただらーめんに味変でバターを入れたら、激変して完食できました。
美味しくて大好きなラーメン屋さん。金曜日の11時に来店。お店の前に行ったらcloseとなっており、定休日だったっけ?と車に戻って他のお店の候補を探していたら店員さんが出てきてOpenにし直していました。風でめくれちゃったのかな?入店するとお客さんが3名程度、いらっしゃいませの声掛けがありませんでした。前きた時は感じの良い女性店員さんだったのですが、男性の方に変わっていましたね。券売機で〜と案内され、私は来たことがあったのですんなりできましたが友人は少し戸惑っていました。メニューも写真がどこにあるか分かっていないと分かりづらいですよね。お豆腐で食べるつけ麺を注文。やっぱり提供までは15分ほど待ったかな?そこはもう気になりません。ラーメンはとっても美味しかったです。まるでモチモチのお豆腐を食べているよう。炭水化物をガツガツ食べているのに罪悪感なかったです❤️笑途中から店内は賑やかになりましたが、最初は静かでちょっと居心地悪かったです笑。
名前 |
ORIBE |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-39-8272 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

知人に美味しいと聞いて土曜の晩に食べに行きました。並ぶかと思ったけど、ちょうど待たずに入れました。白湯ラーメンと、つけ麺を食べました。白湯ラーメンは油っぽくないけど、濃厚なスープと細麺ですごく美味しくて、いつもは残すスープも気づけば全部飲んでいました。つけ麺はきしめんのような麺でボリュームもあり、クラフトチーズご飯も追加したら、これもすごくおいしかった。