赤岩に出会う遊歩道。
チャート海岸の特徴
チャート海岸は赤岩が祀られる愛宕神社奥宮の近くです。
整備された木製の階段を降りて波打ち際まで行けます。
秩父帯のチャートが露出する水辺で地層好きに最適です。
チャート海岸所在地 浜松市西区舘山寺町舘山訪問日 2023/10/16遊歩道から木造の階段を降りると波打ち際まで行く事が出来ます。赤いチャートの砕石に、波が打ち寄せる独特の景色は他では見られません。
舘山 チャート海岸 愛宕神社奥宮には赤岩が祀られているとあるのはこの海岸の赤い岩なのではないかと思われる。
舘山寺の北側に位置しています遊歩道を周遊していますと看板があります西行岩からゆっくり歩いて20分ほどでしょうか海岸と記されていました整備された木製の階段を下ると赤石の岩を抱く海岸に出ます傾きかけた日に照らされ赤みが増してました逆光でしたが とさか岩も望めました日頃の運動不足にいいウォーキングになります!
地層好きならOK
赤茶けた石が其處此處に在り、素人でもチャートだと判ります。
秩父帯のチャート(放散虫の殻が海底に堆積してできた岩)が露出する水辺。舘山じたいがチャートでできているが観察するならこのあたりから鶏冠岩にかけての水辺がおススメ。
名前 |
チャート海岸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

とても景色がいいです。もう少し、歩きやすいとうれしい感じ。