香里園の神田川、焼鳥の美味しさ!
炭火焼鳥 神田川の特徴
キッズルーム完備で、親子連れにも最適な焼き鳥店です。
ゴルフ好きの店主が的確なアドバイスをしてくれて楽しいです。
焼き鳥の肝が特に美味しく、地元で長年愛されているお店です。
昭和レトロな雰囲気と赤ちょうちんに惹かれずっと気になってた焼鳥屋さんお通しの鶏ハムがめっちゃ美味しい焼鳥もどれも美味しかったけどぼんじりが特に好きでした常連さんで賑わってて地域の人から愛されている焼鳥屋さんって感じでした。
神田川といえば料理の鉄人を連想しがちだが、ここは香里園にある焼鳥の神田川。しかし焼き鳥の味だけなら料理の鉄人並み。むちゃくちゃ美味しい…しかも安い。まさに焼鳥の鉄人!焼鳥盛り合わせは塩タレ盛り合わせも塩だけタレだけも可能。焼き加減や仕込み具合がよくどれを食べても本当に美味しい。店構えの雰囲気もよく大将や店員さんの愛想もすごく良い。2階には個室もあり、1人でもグループでも楽しめるお気に入りのお店。
香里園駅から徒歩3分程、京阪線路沿いにある焼鳥屋。京阪電車車窓から店舗の存在は知っていたが初めての訪問。先代含めて創業31年の老舗。平日晩に単独で寄って8種8串1200円と匠鶏もも肉の炙り(タタキ)750円にニラのユッケ風450円とアルコール少々を注文アレンジ的な串は無くどれもシンプルな串ながらも焼き方が絶妙だけに旨い。個人的に気に入ったのは匠鶏もも肉の炙り。鶏皮のパリッと炙った感がたまらない。全て旨かったので和牛すじ炒め600円とスタッフオススメの肉ももの抱き身(串)300円を追加した次第スタッフも気さくで聞くところスタッフ皆さん香里園の串揚げ屋「膳」が好みでよく行っているとの事。香里園にはかなりの数の焼鳥屋があるが、全て寄ったわけではないが上位グループに入るのは間違いないかと。
香里園駅から線路沿いに東に歩いて4分ほどの場所にある「炭火焼鳥神田川」さんに初来店₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎カウンターとテーブルと座敷席が奥にあり分煙制でカウンター席は喫煙可能となっています✨✨すこしごちゃっとした店内で木製の店内が昭和感あり懐かしい気分になり落ち着ける空間となっておます✨カウンター席はキッチンが見えて大将が焼き鳥を焼く姿を見ることができるのでライブ感もあります✨炭火でしっかり焼かれた焼き鳥はとても香ばしくジューシーでとても美味しいです✨メニューもとても豊富で一品料理も多数あります✨〆は焼きおにぎりを食べてフィニッシュです😋✨一緒に行った相方の昔ながらの行きつけの店で久しぶりの来店でしたが大将も覚えていたようでお客さんを大切にしているのが伝わります✨✨忙しい中でも笑顔で注文を聞いてくれて素敵なお店をまた一つ発見できました🥹
美味しい焼き鳥屋さんを探して香里園へ。お酒の種類が豊富なのに驚きました。女性のお客様も多く、テーブル席もありますのでゆっくりできます。美味しかったです。
香里園の駅から、寝屋川市駅のほうに向かってあるくと、辿り着けます。焼き鳥神田川さん。焼き鳥激戦区の地元では、有名な焼き鳥屋さん。子供や家族で通えるアットホームな雰囲気。団体さんも大勢も対応してる外からの見た目よりは、たくさん入れます。焼き鳥は、いたって、昔ながらの焼き鳥。基本中の基本。ここを食べてからでしか、焼き鳥は語れない、ベーシックな焼き鳥やさん!おススメですよ!
キッズルームがとても便利でいつも子連れで利用しています香里園にキッズルームがある所が無いので助かります。
昔からある焼き鳥屋中に大きめのテーブルあり味と値段はそこそこ、サイズはスーパーとかで見る普通か小さいくらいの焼き鳥少人数で話好きならオススメかな地元の店って言う感じで、大人数でワイワイするような大衆居酒屋的な雰囲気では無いかな。
店内狭いですが焼き鳥は美味しいしご主人の笑顔が素敵です!
| 名前 |
炭火焼鳥 神田川 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
072-832-2489 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 17:00~1:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
香里園は焼き鳥激戦区なんや!!ということで「神田川」さんへ決して、小さな石鹸カタカタは鳴らないです焼鳥屋さんです駅から南に徒歩5分ぐらいですね電車から見てて気になっていたお店で、予約して行きました店内は昭和感がまだ残る雰囲気大好きな空間です焼鳥は少し小ぶりなものの、種類をたくさん食べる人からすると嬉しいですねごちそうさまでした。