タライ岬の自然と遊歩道。
タライ岬歩道駐車場の特徴
タライ岬までのアクセス良好な7.8台分の駐車スペースです。
駐車場から田牛海岸へは遊歩道を5分ほど歩きます。
自然に囲まれた静かな駐車場で、売店はありません。
駐車場は舗装されてるし10台位止めれて良いが、たどり着くまでの道が狭い。ちょっと崖側が崩れている所もあってワンボックス車ではギリギリ(2022/08)。葉っぱとか枝とか擦れるから気になる人は行かない方が良いでしょう。
10台くらいは停められそうな駐車場です。
ここから海沿いで隣の弓ヶ浜まで行けたら、よいのですが、タライ岬歩道は四輪車両が通れません。回り道をしましょう。
田牛海岸から細い遊歩道を5分ほど上がってきます。途中に車1台がやっと通れるトンネルがあります。夜の一人歩きは怖そうなトンネルです。遊歩道はこの駐車場までが車で来ることができます。無料で10台くらい駐車できそうです。タライ岬のシュノーケリングのポイントまでは海岸と書かれた看板から海方向に100ⅿ程下っていきます。この辺には自販機とか何もないので飲み物は持参したほうがよいです。
草木が生い茂っています。道路も狭いので止めた方が良いです。
1年振りに地磯釣り…朝日から16時まで、小鯖一匹だけ。出来るだけ良かったです!でも、暑かったこの頃!又、行くぞ…
売店等はなく自然のみ!
名前 |
タライ岬歩道駐車場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

タライ岬に行きたい方向けの7.8台の無料駐車場です。※MAX15台くらい路駐含め停まっていることもありますが(^^;;とにかく海から左折した舗装された山道の道が狭く、すれ違いが厳しい箇所や、脱輪しそうな箇所がいくつかありますので、せ小型車でないと危険です。狭いトンネルは人が通っているときは通行を待つべきでしょう。