池田の美味しさ、和菓子の魅力!
香月の特徴
車道に面した伝統的な和菓子屋で、知る人ぞ知る名店です。
美しい色どりの季節ごとの生菓子が楽しめます。
きなこのおはぎや三笠まんじゅうが格別に美味しいです。
池田駅から降りて5分程度歩いたところにある老舗の和菓子屋さん、香月さんに行きました。抹茶生クリーム大福が食べたく、訪問しましたがちゃんとあって良かったです。どら焼きや練り菓子、大福と種類もかなり豊富でお腹が空いてたらもっと買ってたかも…実際持ち帰って抹茶クリーム大福を食べましたが、本当に美味しかったです。クリームは甘いですが、抹茶粉末がたくさんかかっていて、くどく無いです。他の焼き菓子も餡子がたまらなく美味しかったです。隣接に駐車場がおそらく有料?があります。PayPay利用可能でした!
ウォンバット饅頭とウォンバット最中を購入。ウォンバットのイラストが書かれた可愛い手提げ袋は50円。とても良い雰囲気のお店でした。
池田駅の近くにある小さな和菓子屋さんです。池田銘菓のウォンバットまんじゅうとウォンバットもなか、どちらもとても美味しかったです!店員さん、とても優しいです☺
池田駅近くにある、香月と言う小さな和菓子屋さん。くずスティック(1本220円)と言うアイスクリームのような冷菓を買いたくて来店しました。味は、数種類(抹茶小豆、マンゴー、ミカン、ブルーベリー、パイナップル)有りました。私は、一番人気の抹茶小豆とマンゴーを購入しました。先ず、食感が面白くて、シャリシャリ、モチモチ、プルンプルン!食べていくうちに食感が変わっていきます。和菓子屋さんっという事もあるのか、甘くない抹茶で美味しかった!今年の夏は、リピートすると思います。お土産にも、ちょっと変わっていて良いかなっと思います。
葛のアイスが珍しく手土産に購入しました。今度自分でも食べたいです。
車道に面した街の伝統的な和菓子屋さん。隣接する有料駐車場タイムズに駐車して訪問できた。一定の金額購入すると、求めればタイムズで使える100円券をくれるので駐車場代は気にならなかった。池田市のご当地和菓子も取り扱っている、新作の和菓子も紹介あった。店内はそれほど奥行きがある訳ではないが、各種、和菓子を入手できるだろう。端午の節句にあわせて、ちまきを取り扱っていて、無事購入することができて嬉しかった。
餡子と葛が美味しい和菓子屋です。
昔からある店で、三笠まんじゅうがとても美味しいです、
季節ごとにおいしい生菓子があり、色どりもきれいです。以前は駐車場がなく、近くに路上駐車してヒヤヒヤしながらの買い物でしたが、今はすぐ横に契約駐車場ができ安心してゆっくりお菓子が選べるようになりました。
| 名前 |
香月 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-751-3675 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
上生菓子がとても美味しかったです!また利用させていただこうと思います✨