滝の音に包まれる癒しのひととき。
双川峡養戸の滝の特徴
駐車場から150m歩いた先に、滝の音が響く静かな場所があります。
双川峡・養戸の滝は、滝のミストが心地よく、癒しの空間を提供しています。
山間の渓流で、目で涼しさを体験しながら孤独に浸ることも可能です。
狭い林道に入ります。その林道から駐車場へ降りるとき、180度ターンする格好になりますので大きな車だと回すのが大変です。なので大型な車は一旦通り過ぎて石号の里の駐車地で回って降りてきた方がいいかなぁ🤔若しくはスイッチバックするか(笑)駐車場から滝までは歩きやすい遊歩道を150mくらい。午後からの方が日が差し込んでいい感じのような気がする。大イチョウが凄い😳
石号記念館に向かう途中に案内板を見たので、帰りに立ち寄りました。駐車場から150mと比較的近い場所にある滝ですが、訪れる人は少ないようで通り道の彼方此方に蜘蛛の巣があり、枯れ枝を拾って蜘蛛の巣をはらいながら進みました。朝までの雨の影響もあってか水量も多くて、落差の割には見応えのある滝です。道中には俳句らしきものが彫られてる石碑が点在してますが、その手の物に疎い私には当然ながら詠む事もままならず、せめて楷書で書かれた説明でも有ればと感じました。
水の落ちる音。滝の力強い風景に出会えます。
駐車場から少し離れてますが、静かで滝の音が間近で聞かれて良いです。滝の大きさは中位かな?
滝のミストがいいですね!お昼前だったけど、涼しくて良かったです!
駐車場より150mと歩道も整備されています歩きやすい所です。
12年ぶりに開通秋も良さそう!
草刈りなど手入れされていますが、肝心の橋が立ち入り禁止で観に行く事が出来ません。
双川峡入り口の看板によれば、令和3年1月25日まで落石を防ぐ工事とありますが、工事の予定が3月末までになったそうです。現地の工事の方にお聞きしました。
| 名前 |
双川峡養戸の滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0856-31-0331 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ワンちゃん連れて柴犬の祖石号に会いに記念館を訪問。そこから近くにある駐車場に車を止め、ワンちゃんと散歩がてら150m程歩いて滝を見に行きました。ワンちゃんも喜んではしゃいでいたら帰りに川にポチャンと落ちました笑。