佐野市の緑に癒される公園。
西部中央公園の特徴
魚が釣れる池や広い芝生エリアがあり、のどかでリラックスできる場所です。
珍しい松の木が点在し、松ぼっくりを拾うことができます。
週末には子供たちが多く集まり、にぎやかな雰囲気が楽しめます。
とても広い公園。遊具は少な目だけど、原っぱで虫取には最適!じゃぶじゃぶ池みたいなのがあるけど。あまり清潔ではない。もう少しで綺麗にしてもらえると遊ばせられるかなぁ。
もう数年前ですが、すぐそばのアパートに住んでいました。当時まだ小さかった我が子にはちょうど良い広さの公園で、近くに住んでいたという事もあり、庭のように毎日遊んでいました。
子供連れの多い公園です。遊具は少ないですが水の流れる場所や芝生広場で子供達がよく遊んでます。公園の南側にトイレもあり職業運転手の方がよく利用しています。写真の東屋は手すりや床が湿気を帯びて、蟻に喰い荒らされて木材が危険な状態にあったため修繕されました。入り口には車椅子のスロープも設置されて足の不自由な人にも配慮されました。ゴミなども落ちてなくて、よく管理された公園です(^^)休憩するベンチも多数配置されていますが、経年劣化で座るのを躊躇うような物もあるので休憩する際には注意点して休まれて下さい(^^;)))
お昼ご飯を食べる所。
一昨年末頃、観光のため佐野市内を車で周遊。休憩とトイレのため、ここで停車。(1)駐車場がないので、路肩停車でしたが、交通量が少なく安心して停車できました。とは言え、路肩ですので、他の車両には多少なりともご迷惑をおかけしますし、あまり長居はできません。(2)トイレは身障者対応にはなっていませんでした。(と記憶しています。)(3)他の方がお書きになっていらっしゃる、珍しい松の木がたくさんあって松ぼっくりが拾えることには気付きませんでした。見上げればよかった。シーズンオフでも拾いものがあったかもしれません。公園で松ぼっくりの組み合わせは重要ポイントですよね。(4)これも、他の方がお書きになっていらっしゃるように、コンビニはありません。ワタシは、お茶とパンを購入した後、停車場所を求めてさまよっていたので、特段の不都合はありませんでした。
特にこれと言って何もない、緑が多い公園です。これと言ったものがないからこそ老若男女問わず色んな人が利用してます、特にお昼前後の木の下は大人気です、大通りから一本入っただけの場所だけど結構静かで気持ちよく過ごせると思います。
週末はたくさんの子どもたちが楽しそうに遊んでます‼️
池と芝生などが有り公園の回りは珍しい松の木が沢山有り松ぼっくりも拾えます。車の心配も余りないと思います。近くにコンビニが無いので飲み物持参で❗
トイレにトイレットペーパーが無いです。
名前 |
西部中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0283-69-7493 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.sano.lg.jp/soshikiichiran/toshi/toshiseibika/gyomuannai/1/5284.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

のどかで大丈夫温かい公園動物もたくさんいる。