地元お姉様推奨の天重!
大新の特徴
地元志向の和食店で特製のとんテキを堪能できる場所です。
日曜日のお昼でも混雑を避けられる隠れ家的な立地が魅力です。
清潔感があり、冷房が効いていて快適に食事を楽しめる空間です。
地元お姉様オススメの天重、ボリュームあって美味しかったです。素敵なご夫婦でまた行きます。
通りに看板も出ておらず、探して行かないと分からない場所にあるお店です。口コミで天丼が美味しそうなので食べてきました。ネタ、ご飯、揚げ油、小鉢、味噌汁とも上質な素材で丁寧に作られています。天ぷらは外はサクサク、中はふんわりで揚げ方も完璧に近いです。天ぷら、ご飯の量も多く満足感は十分です。5点満点をつけたかったのですが、天丼のタレが少し濃い目なので星4としました。ご馳走様でした。
トンカツ定食1200円を注文。衣薄めで肉厚トンカツ。御飯山盛り、小鉢も付いてボリュ-ムすごい。店主は笑顔で接客、とても居心地良い。
知人に話を聞いて来店しました。ご夫婦二人でやってらっしゃいました。店内はお座敷6人用1席とテーブル席4人用が2席ありました。もうすぐ閉店なのか客は自分たちしか居ませんでした。食べたかった天重を注文。20分くらいで運ばれてきました。お重からはみ出すほどの天ぷらにタレがたっぷりとかかっており、エビ×2・舞茸・南瓜・春菊(?)・白身魚でした。サクサクとよい歯ごたえで食感もよく、自分的にはさつまいもでかさ増ししていないところがとても気に入りました。ご飯の量もとても多かったです!1000円でボリューム満点天重に小鉢、お漬物、味噌汁がついていてとてもお得に感じました!予約をしておけばお鍋なども食べられるようで次は違うものも食べてみたいと思うお店でした。
お店はお寿司屋さんのようです。「丸に三柏」が家紋なのですね。店の正面にあります。お店の造りが中々本格的です。料理はカツ,天婦羅,鰻…等何でもいいので(売残りでも)お任せを希望しましたが、❌。一緒になったお客様と一緒のカツに。値段は1
とんテキ1500円。肉は柔らかく、味は濃いめかな。写真はご飯少なめです。
かなり奥まった場所に立地しており、〝地元志向〟の店と思われます。生姜焼定食(¥1200)を頂きました。生姜焼には肉厚の豚ロースが使用されていました(他の方の投稿を見るとたまたまかも)。小鉢やお新香など、一品一品の味付けや盛り方など、しっかり仕事をされている印象です。水と米が良いのでしょうか、ご飯がとても美味しく炊かれていました。価格設定はやや高めの印象ですが、立地と料理のパフォーマンスで勘案すると妥当と思われます。味噌汁が煮詰まっていなければ、星4つを差し上げたかったところです。
前回、海老フライ定食(1200円)、今回はヒレカツ定食(1100円)を頂きました。どちらもボリューム・コスパ共に大満足でした。海老フライは衣薄めで15cm位のが3本来ます。ヒレカツは直径6cm厚み2cm以上あるやつが3枚きます。更に小鉢2種、漬物が付いてますよ。
トンテキを注文。トンテキや千切りキャベツ、小皿、味噌汁は美味しくいただいた。問題はごはん。途中から臭い匂いが発生した。古いのか何かの匂いが移ったのかは不明だが、食べたくなるくらいのレベルだった。
| 名前 |
大新 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0287-45-0688 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
時間のない時は 避けた方が良いです。美味しいものをゆっくり良心的な価格で食べたい時に行くべきですね。このレベルのお店 宇都宮だったら 3割増の値段 東京じゃ場末でも5割高。