昭和の風漂う充実商店街。
芥川商店街の特徴
昭和の風が感じられる、アーケードのある商店街です。
ロッテリアが入り口にあり、賑わいを見せています。
30年以上の歴史があり、訪れる楽しさがあります。
生まれも育ちも高槻です。小学校の校区もこの地域なので思い入れはひとしおです。高槻を離れて30年、アルプラやタワマンが出来た頃は知りません。しかし、この芥川の商店街を筆頭に高槻の街並みには帰って来るたびに心癒されます。
とにかく近くにある商店街に負けるな!って感じですがシャッター商店街とまではいかない程度です。高槻のどこの商店街もどこもかしこも閉店しているとイメージはないです。駅前の百貨店の所の方が寂しくなってます。
シャッターも多いけど、昭和の風が吹いてる商店街。
ロッテリアが入り口手前左側にあって向かい側が商店が並んでいて、商店街と言っても店の数は少ないんですが、西に行くと道路があって、そこを渡ると左右どちらにもお店があって、数多くのお店が並んでいますね。もっともっと活気のある商店街になったらイイんだけど。どうでしょう?
大きなアーケードがある商店街です。JR高槻駅から徒歩数分のところにあります。
この商店街は30年以上前から知っていてたまに訪れます。一通りは少なくなったものの北摂の中心である高槻駅に程近く魅力的な店もある。頑張って欲しい。
色々なお店があり、楽しめます❢
歩行者専用道路のため自転車通行禁止と書かれているのに、年代問わずみんな無視。警備の人が降りるように促しても無視。警察も動かない。柵でも立てればよいのにと思う。
よく出没してます(笑)
| 名前 |
芥川商店街 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-685-1681 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
近隣大型店舗に押され気味なのは否めません。地域に根ざしたお店が頑張っています。今回は大阪農園を利用しました。スーパーで出来合いの花で良ければそちらを利用してください。イベントや予算に応じた花束となると難しく思う人が多いのではないのでしようか?そんな時はこちらでアレンジをお願いすると良いでしょう。リーズナブルで希望通りの花束ができ、メッセージカードを添えて配達もして頂けます。