干支の龍も魅力!
シェ・カザマの特徴
今年の干支龍のパンが店頭で迎えてくれます、特別な演出です。
工夫を凝らした目を引くパンが多く、特有の美味しさが魅力です。
イートインスペースでゆったりと過ごせる、懐かしい雰囲気のベーカリーです。
オーダーメイドサンドイッチのパン・ド・リオレ、毎回オーダー以上のクオリティで仕上げてくれて、可愛いし、美味しいし、パーティがとっても盛り上がります!追加のローストビーフは、マストです!
マンションやオフィスが並ぶ中、そんな一角にあるパン屋さん。オープン直後、朝一番にうかがった事もあり、まだ商品が揃っていませんでしたが、次々と焼きたてパンが運ばれてきて、朝のパン屋さんの優しい香りや音を楽しめました。店内にはイートインスペース(2テーブル×4名席)もあり、とても親切。リーフ型アップルパイ&etc…購入。アップルパイはサイズ感もよく、サクサクとした生地と中の甘さがバランスよく、とても美味しくいただきました。ご馳走様でした😋※現金オンリー。
店内は横長で、右側奥にイートインスペースがありました。好みのパンをトレイに取って、会計するシステムでした。クロワッサン系のソフトパンがメインのパン屋さんです。値段は200円~300円がメインで、ちょっと小ぶりのパンでした。クロワッサン、パンオショコラ、カレーパン、クリームパン、ミートパイ等いろいろ10個購入しました。特にクリームパンは、しっとりしたパン生地の中に甘味を押さえたカスタードクリームがマッチして、美味しくいただきました。
住宅街の中にあるベーカリー平日の朝八時半過ぎにうかがいました。また商品は並びきっていなかったのですが、食べてみたかったクロワッサンとサンドイッチを購入イートインしたいと伝えると店内のはしにあるテーブルを拭いて水を入れてくださいました。クロワッサンは200円。この立地でこの値段はなかなかありませんが、層が薄くパリパリ系、脂っこくはなく、何よりまだ温かかったので、美味しくいただきました。サンドイッチは320円。具やパンの種類でもう少し高いものもありました。私が選んだものには、レタス、ハム、マヨであえた卵が入っていました。また近くに行く機会があれば他のパンも食べてみたいです。店員さんの感じも良かったです。
・クロワッサン薄めの皮が層になっている。サクサク感なし。味はバゲットに近い。バター感強め・グラハム 月形セサミが練り込まれており、プチプチします。酸味が感じられる香り。噛めば噛むほど美味しい。・グラハム 食パン型酸味が感じられる香り。噛めば噛むほど美味しく、エメンタールやハムと食べても美味しいだろう。
昼すぎにフラッと立ち寄ったのですが、バターロールが1個60円。ちょうど焼き立てでバターの香りが香ばしく、とても美味しかったです。また、フレンチトーストバゲット?は家に帰って電子レンジで1分程度温めて頂きました。ちょうど良い甘さと風味で濃厚過ぎず、こちらもとても美味しかったです!ぜひ次回は大量に買い込みたいと思いました。シンプルなパンにこそ、拘りが見えてとても美味しいパン屋さんでした。
半蔵門駅から徒歩3分。麹町駅から徒歩5分。食べ◯グ評価3.53(投稿時点)麹町ベーカリーのライオンキングこと、シェ・カザマさん。店頭に飾られたライオンのパンは、子供たちが目を輝かせること間違いなしよ。つーか、、ヒゲまでパンで…凄え。夜に来店したので、まぁ主力級のパンは軒並み売り切れかなって思ったけど、辛うじて抹茶あんぱんとクロワッサンが1個ずつ残ってたじゃないですか!ライオンさん!ありがとうございます!さて、クロワッサンはトースターで軽めに火を入れれば外サックリ、中ふっくらして香りも良くて美味い。抹茶あんぱんは甘さ控えめもってり庵と求肥が詰められていて旨かった!次回はサンドイッチかな。
変わらぬ味。本当にほっとします。日本で一番美味しいと思っているパン屋さんです。
パン好きな娘に家内が土産に調達した一品。パンで出来たお魚の中にいろいろな種類のサンドイッチが納まっています。目でも舌でも楽しめる創作パン。パーティー等に持ち込めば喜ばれること間違いありません。この他、クロワッサン、フルーツサンドなどを買って帰り、昼ごはんにいただきましたが、とても美味しかったです。パンの耳の香ばしい味わいと内側のしっとり感が絶妙のハーモニーでした。お見事‼️
名前 |
シェ・カザマ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3263-2426 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

店頭に今年の干支の龍が、パンで造られてます。パンの入れ物やオブジェが得意なパン屋さんみたいです。店主も高齢の中、毎日焼いてるようで、スキルとパン愛が伝わりました。