唐揚げ弁当、30年の味!
ほっかほか弁当 緑ケ丘店の特徴
唐揚げ弁当が特に美味しく、気に入る方が多いです。
30年近くの歴史を持つ、昔ながらのほか弁屋さんです。
ボリューム満点で安価な日替わり定食やサービスランチが魅力です。
時々利用します。先にTELで注文しておけば待たずに受け取れます。地域限定で配達もしてくれるようです。お味も普通に美味しいです。愛想は良いとは言えないけど感じ悪くもないです。店主?の男性は感じ良いです。
今日、おもいたってのり弁の食べ較べをしてみました。ここの「のり弁」390円と近くにあるほっともっと浦堂店の「のり弁」380円を買い食べ較べてみました。のり弁なのでどちらも白身魚のフライ、ちくわの天ぷら、きんぴらゴボウ、漬物と内容に大きな違いはないです。海苔とご飯のあいだにほっかほっかは定番のおかかでほっともっとはおかかに昆布の佃煮とまあそこが大きな違いかもです。まずフタを開けて両方の「のり弁」を見た目でくらべるとほっともっとの白身魚フライとちくわの天ぷらはほっかほかよりも1.5倍くらい大きいサイズです。見た目で圧勝してる感じです。しかし…実際に食べてみた評価は?これがほっかほか弁当の圧勝でした!!ご飯の炊き加減、味の良さ、おかかの香ばしさと海苔の相性。「のり弁」全体のバランスがとても良い!米の美味しさが際立ってる感じです!今までほっかほか弁当緑ケ丘店ではヘレカツ弁当ばかり頼んでいたけれど改めてここのご飯の美味しさを再認識しました。これからは違うメニューに挑戦してみようかな。やはり弁当の旨さはご飯が基本なんだなと思い知りました。
美味しいです!こんな弁当屋さんがあったとは。
今日仕事でこの近所に来たのでスマホで調べて来てみました。かなりご高齢のおばあちゃんと女性男性の3人おられて、おばあちゃんが店長さんみたい。パソコンじゃなくて手書きのチラシやお知らせが店内にいっぱいありました。開店から39年目永年ここでやってこられたみたいです。メニューも豊富で手作り感満載、あのほか弁とは違います。初めてなのでレディス弁当を頼みましたがハンバーグもお弁当のハンバーグとは思えないくらい大きなハンバーグで後はオムレツとから揚げが一つ、ポテトサラダ、パイナップルが少しとサクランボ一つ。赤い小さなウインナーが一つ。そのウインナーに切り目が2つ入っていて、愛情をめちゃくちゃ感じました。とっても丁寧で愛情たっぷりなお弁当ご馳走様でした。値段は562円です。
初めての利用で日替わり弁当を頼みました。家に帰って開けてみたら、今までチャレンジして苦手だったカキフライが入っていました。でもここのお弁当のカキフライは臭みがなく、苦手な私でも美味しく食べれて、美味しかったです。また頼みたいと思います!
先代のお父さんの代から、もうかれこれ30年近くお世話になっています。唐揚げはもちろん、やっぱりご飯が美味しい!距離と値段により、配達もしてくださいます。注文の時にいつものお母さんの声を聞くと安心します。ずっと食べたくなるのは、味はもちろん、お店をされているご家族のお人柄かな〜と思います♫
唐揚げ弁当がお気に入りです!
唐揚げ、ご飯は激ウマです。ハンバーグも美味しいし、手作り感たっぷりで、満足出来るお弁当屋さんです。チェーン店のお弁当やコンビニのお弁当を買わなくなりました。
30年来のファンです。いわゆるホカ弁どこにでもある弁当屋さんとは全く違います。唐揚げは絶品です。近くに大きな公園があるので買ってすぐにシートを広げ熱々の唐揚げを食べてみて下さい。きっとそのコスパに驚きます。いつまでも続けて下さい。
| 名前 |
ほっかほか弁当 緑ケ丘店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-687-4105 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 9:30~20:30 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お弁当屋さんの中では、味とボリュームがハイレベルです。私は、ほっともっとよりこちらの方がgood feelingです。