焼津駅前のフワフワ蒲焼き。
うな鐵の特徴
焼き加減が絶妙で焦げの風味が楽しめる蒲焼きです。
特上のうな重は肉厚でふっくらの蒸し加減が絶品です。
鰻本来の旨味を引き出す秘伝のたれがたまりません!
うな重上ときも串、バラ串、ヒレ串を注文。提供待ち時間は15分ほど。甘さ控えめのサラッとしたタレにフワフワトロトロのうなぎ、ご飯の量は多めでボリューム満点でした!ヒレ巻串の中にはニラが入っていてこれが美味しい!肝は臭みが一切なく丁寧に処理されてる印象。肝吸いもお出汁がきいていて、大きめの肝が。漬物はほとんど塩味をかんじることのない薄味、個人的にはもう少し塩味がほしかったかな。古さのある店内ですが、綺麗に手入れされており清潔感がありました。店主さんは、お話してみるととても気さくな腰が低い方で、あったかいお人柄が伝わってきました。また焼津へ行く時には立ち寄りたいと思います。
焼津市に訪れた際は毎回通ってます。最近はお休みが不規則の為、伺う際はお電話にて予約するのがおススメです。うなぎ(うな重)満足なお味です。ここ最近は、毎回最後の一回になる心持で頂いております。職人技の継承が難しい問題はあるのでしょうが、長く続くことを期待しております。また伺います。
焼津駅からほど近い鰻屋さんです。店内では、旧き良き強面の親方が鰻を焼いています(笑)鰻重を頂きました。注文してから少し時間がかかります。鰻は表面がカリッとしていますが、中身は非常に柔らかく焼き上がっていました。好みによるでしょうが、身が柔らかすぎると感じる方もいるでしょう。タレは甘さ控えめで、キリッとした味わいです。個人的な意見ですが、火が少し強いのかな?と。表面がカリカリの割に、ちょっと水っぽいというか…。お吸い物には肝が入っていますが、おつゆ自体が人工的な味でした。ご飯は柔らかめです。好みの問題ですね。親方の体調によっては休業になる事もありますので、事前に電話しておくのが良いでしょう。夜はほぼやってないようです(お弁当はあるようです)。
毎年の恒例行事で、夏に食べに行っています。年に一度の事なので、一番お高いうなぎ定食を頼みますが、タレは甘すぎず、鰻も、ねっとりかつ軟らかく、最後の一口まで美味しいと思える逸品です。一緒についてくる、串焼きも絶品で、特に肝のほろ苦さが体にしみて、まさに大人の味と言ったところでしょうか。
焼きはやや強く、焦げの風味も少しあり。身が柔らかすぎるのでは?というくらい柔らかい割に表面が硬いので、焼き台の火加減と焼き加減の問題なのかも。鰻自身には特筆すべき特長はないが、かすかな臭みは気にする人は気にするかも。店内は居酒屋風のカウンター4席と小上がりのテーブル4卓。駐車場は3台。
店の雰囲気も❗鰻重も良かったです。
上うな重を食べました。鰻の身はかなり柔らか目で少しベチャッとした食感。タレは優しい食べやすい味。うなぎの骨は揚げたてで美味しかった。
焼津駅前(うな鐡)強面大将の焼くフワフワ蒲焼きたまりません‼︎美味いです!串焼きもまた、絶品!ヒレ、バラ、肝数量に限りがあるから早めの来店オススメです。煙が凄いから体に染み込むのが気になるけど美味いから我慢です。
大変美味しく頂きました❗肝焼きが最高でした❗
| 名前 |
うな鐵 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
054-627-1420 |
| 営業時間 |
[金土日水木] 11:00~13:00,17:00~19:00 [月火] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
静岡県でうなぎを堪能させていただきました!ここは初めてきたんですがうなぎの色々な部位を食べることができる珍しいお店です!はじめての味覚を楽しめて幸せです!もちろんメインの特上のうなぎも最高です。ほんとおすすめです!