井伊家の墓所、静謐な歴史に浸る。
井伊家墓所の特徴
井伊家歴代の墓所が訪れる人を迎えます。
龍潭寺境内に位置し静謐な空間が広がっています。
戦国時代の家臣団のお墓もあり歴史を感じます。
華やかさが無いシンプルな感じです。
大河ドラマ放映中(2017)に訪問した際の感想と写真です。平日でしたが人が少なく観光するには良かったのですが少し寂しいなと感じました。
井伊家歴代の墓所です。
龍潭寺境内にある井伊家の墓所。ここに元祖 井伊共保公より24代 井伊直政公までの墓石が並んでいます。正面向かって 右側が初代井伊共保公の墓石、左側奥から2番目が井伊直虎公の墓石です。
龍潭寺歴代住職と戦国時代の井伊家を支えた家臣団のお墓です。 家臣の新野氏、奥山氏、中野氏や松下氏などのお墓があります。 また、桶狭間で直盛と共に討死した重臣たちの墓(桶狭間戦死者の一番右が小野玄蕃墓)や井伊谷三人衆のお墓もあります。
| 名前 |
井伊家墓所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
053-542-0480 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
静謐な空間です。