長岡京の異国情緒、ポルチーニ茸リゾット。
OSTERIA LUCEの特徴
長岡京市の異国情緒あふれる、独特なテナント通りにあるイタリアンです。
ポルチーニ茸のリゾットが絶品で、前菜7種盛りも魅力的です。
ヨーロッパのPassageのような雰囲気が漂う、隠れ家的な空間です。
ランチ予約して伺いました。(予約しないと料理提供の待ち時間でたりするかもしれません)3度目の利用です。いつもお料理は丁寧で美味しく、お手頃価格なのにリッチな気分で心が潤います(^^) どれも素材を生かしたお料理です。イケメン店主さん自ら調理されています。予約していると準備も万端なのでしょう、いいタイミングで前菜からデザートまで運んでくださいます。 友達に長岡京市は美味しいランチのお店が少ないと言われることが多々ありますが、ここは絶対美味しいし雰囲気も最高のお店です。 ロングヒル自体が昔と変わらず独特のいい雰囲気でもあります。是非寄ってもらいたいです。
長岡京市に異国のような空間があったなんて!とびっくりしました。ランチはパスタ2種から選ぶ形で前菜の盛り合わせと自家製パンがついてきます。前菜の盛り合わせがランチとは思えないくらい立派で一つ一つが本当に美味しかったです。パスタはしらすと春キャベツをチョイス。具沢山で太めのパスタがよく合い、お腹いっぱいになりました。ちなみにプラス100円で大盛りもできるそうです。ソーセージと新玉ねぎのトマトソースパスタも美味しかったです。駐車場も建物の地下にあり、お店で2時間無料サービスが受けられます。ワインリストもたくさんありましたよ。ぜひまた伺いたいお店です。
長岡京市のロングヒルにあるオステリア ルーチェ。友人との忘年会の2軒目。友人がワインを卸しているルーチェへ。年末でお店は賑わっており、ドリンクだけという事で入店させて頂きました。友人にお任せで赤と白のワインを1本ずつ飲みました。料理は作れるものを適当にお願いしたら、ラム肉、リゾット、ブルーチーズなどを作って頂きました。雰囲気もよく落ち着いて食事するのに良いお店だと思います。ラム肉もとても美味しかったです。
長岡京のJR駅と阪急駅の間の市街地にある、ヨーロッパ風の「長屋(?)」の一角にたたずむ、こじんまりしたイタリアンです。一つ一つのお料理が大変気合が入っていて、シェフの心意気が伝わってきます!変な飾りっ気がない一方で、気の利いたワンポイントが光り(luce)ます。ムール貝:クセを抑えた上で香草の風味が載せてあり、いくらでもいただける感じでした。パテドカンパーニュ:丁寧に挽いてあるので素材の形は見えなくなっていますが、臓物の風味がうまく溶け合っており、香り豊かでとても美味しいものでした。サルシッチャとレンズマメ:バターの風味豊かなレンズマメはホントに飾りっ気がなくて、しまった触感がとても美味しいものでした。サルシッチャもとても良質です。カルボナーラのトリュフがけ:カルボナーラが実に美味しい正統派で、卵黄とクリームが麺にしっかり絡んで、パンチェッタと風味を盛り上げています。そこに薫り高いトリュフが加わると贅沢の極致ですね。ペンネのゴルゴンゾーラ風味:アルデンテのペンネが質の高いクリームとゴルゴンゾーラと一体になってとても美味でした。カモのロースト、イチジクと赤ワインのソース:カモはあまり強く香辛料などで厚化粧せず、素材本来の風味を生かして、ソースを和えてありました。ソースの風味がとても美味しいくカモとのハーモニーを楽しめました。3人お腹いっぱいで13000円以下はお得です!
異国情緒ただようテナント通りにあるイタリアンのお店です。2種のランチメニュー1650円(税込)から、ツナ(マグロ)とアンチョビの長岡京産カブ菜のスパゲティーニ香草パン粉がけ(魚介の味)は、和風ペペロンチーノって感じです。ツナとアンチョビで前菜8種類の盛り合わせ、素材の味を感じるやさしい味付けで、いい繋ぎ役になってます。自家製焼き立てパン、あつあつモッチリで、ほのかに香草が香ります。ワインメニューも充実していました。女性に人気があるお店のようです。ランチタイムも予約席が多いです。二人掛けテーブル6。カウンター席6。地下駐車場あり。
前菜もパスタもとても美味しかったです!
お店は小さいですがすごくはやってます。前菜盛り合わせは種類が多くとても美味しいです。ぱんももちもちです。ハーブ?のような香り、風味がします。パスタはアツアツで私はトマトソースのパスタにしましたがピリっとして味が締まっていて美味しかったです。デザートもつけたのですが今回はガトーショコラ?かな?苦味が聞いているガトーショコラで大人な味でこちらも美味しかったです。ただLUNCHメニューはパスタ2種から選ぶのでもっとレパートリーがあれば嬉しいなと思いました。
まるでヨーロッパのPassageみたいな雰囲気ある館。その一角にあるイタリアンレストラン。非日常感がありすごく良きシチュエーションです♪前から気になっていたこちらのお店に初訪問でランチメニューをいただきました。アルコールが飲みたーい食後のデザート要る要らないコーヒーはいいかななど、、今日の気分に合わせた組み合わせが出来るメニュー構成で、有り難かったです。もっとイタリアンを強調するような味付けが個人的には好きなのですが、すごく繊細な味付けにまとめられていた印象でした。
ここのポルチーニ茸のリゾットは絶品です。先日放送されたケンミンショーでも紹介されたお店です。でも、そんなこと自分からはアピールしない慎み深い店主が素晴らしいです。
名前 |
OSTERIA LUCE |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-874-7073 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

パスタランチと発泡ワインをいただきました。どれも美味しくて、一品一品のお味がどれも違うのにハズレがない。いくつか集合店舗の集まるミニモールみたいな感じで、お食事後も楽しめました。駐車場は地下にあります。ここはワインをたくさん揃えているので、本当は夜に飲みに来たいところですよね。近くの方がうらやましい^_^