住宅街の美味しい前菜盛り合わせ。
イタリア食堂 Neccoの特徴
住宅街にひっそりと佇む、可愛らしい雰囲気のお店です。
ニンニクやバジルを効かせた、現地風の美味しい料理が楽しめます。
ランチの前菜盛り合わせはボリューム満点で、バリエーションも充実しています。
今月20日でランチ営業を休業されるということで、最後のランチに伺いました。前菜の盛り合わせは新鮮なお野菜やハム、魚のマリネなど。どれも美味しいです。スーブは冷製のトマトのガスパチョ🍅程よい酸味でさっぱり。焼きたてのフォカッチャにメインのパスタ。この日選んだのは「足赤エビのレモンクリームソース」レモンクリームソースはフォカッチャに付けてたべても美味しかったです。夜の営業だけになってしまいますが、メニューも日替わりのアラカルトのようで、一度夜も行ってみたいです。
お店の雰囲気も可愛いですし、お料理がとても美味しいです。前菜盛り合わせはこれがメインなのかなと思うくらいの豪華さと味で、これを話しながらゆっくりいただくのは贅沢な時間でした。他のメニューも色々食べてみたいです。
大手筋商店街からちょっと外れて伏見らしい街並みのなか住宅街にあります!お料理どれも本格的で美味しいです!素材の良さが出るイタリア料理でシンプルな味付けでお酒もすすみます♡♡イタリアワインも沢山種類があります!アットホームな雰囲気で、地元のお客様で賑わってます。そして、リーズナブルです!!ビールたのんでワイン2本飲んで色々食事しても6000円くらいです!
前菜からメインに至るまで、ニンニク・バジル・イタリアンパセリを効かせた現地風の味わいで、どの料理も美味しかったです。また伺います。以下、写真の料理の感想です。1枚目:和牛ハツのソテー新鮮で臭みがなく、バジルのソースとの相性も抜群でした2枚目:ニンニク風味のしらすサラダニンニクとオリーブオイルのバランスが最高で、もりもり食べ進めました。3枚目:目玉焼き乗せカーチョエペペチーズと黒こしょうのオイル系パスタ。上に乗った目玉焼きをまぜながら食べると、カルボナーラのような味わいに。4枚目:ホタテのジェノベーゼバジルと松の実のソースのパスタ。ソースがなめらかでバジルの香りも豊かで、現地で食べたものより断然美味しかったです。5枚目:仔羊のリブロース仔羊のクセを活かす路線。肉はしっかり目に焼かれ旨味が閉じ込められており、野菜は肉の脂を受け止めてカロリーを感じる味わいに。
ランチに伺いました。メニューはパスタのコース一種類で、パスタは3種類から一つ選べました。前菜からデザートまでどれを食べても美味しく、そしてボリュームもあるため満足感がすごいです。特に前菜の多彩さと自家製パンの美味しさが印象的でした。これで一人1750円はお得としか言いようがありません。ただ決して広くない店内で、他のお客さんがマスクもせずに大声で談笑していたのが気になりました。コロナ前なら良いのですが、もう少し抑えてほしかったです。席数が少なく人気のため、事前に予約していくのが良さそうです。支払いは現金のみです。
美味しいと評判のお店へ。ランチは1種類。パスタが選べます。前菜は盛り沢山。パスタも小海老がゴロゴロ入ってておなかいっぱい。DEZERTのりんごとキャラメルのジェラートも最高!お店の方もやさしくていねいで玄関まで送っていただきました。必ず予約して行った方がいいです。
ご近所なので、1年?ほど前ですが、何となく気になっていたので、夕方買い物の帰りにひとりで入りました。カウンターでサラダとビールをいただきました。おいしかった!お試し大成功。また行きます。次は彼とふたりで、ランチかディナーを。
ゆっくり、まったりと食事が出来、お皿の取替えもこまめにされておられ、味も良かった。お店の方も店の外まで出て見送ってくれました。名刺も戴いてきたので次はランチに行きたいと思います。
商店街から少し離れた商店街にあるお店、とても温もりのある空間で、美味しいお料理とワインも飲めます。一つ一つのお料理が丁寧に盛り付けられており、とても食欲をそそります。店主の方のこころの温かさを感じる優しくて美味しいお店でした。是非ともまた、近いうちに行きたいです。
名前 |
イタリア食堂 Necco |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-623-4139 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

京都を旅行中、竜馬通りを歩いた後に夕食のレストランを探していました。予約でいっぱいのお店が多く困っていたところ、カウンター席ならokと言っていただきました。前菜にしらすサラダ、モツのオーブン焼きを頂き、メインはマルゲリータビザ、パスタなど、どれもとっても美味しかったです。お店の雰囲気も店員さんも暖かく、おススメのお店です。