サクサク美味しい!
いでい焼そば店の特徴
佐野の名物いもフライ、サクサク衣とフルーティなソースが絶品です。
駐車場は踏切近くにあり、アクセスも便利ですが人数制限に注意が必要です。
昔懐かしい味の焼きそばが堪能でき、行列のできる人気店として知られています。
初めて訪問いもフライ、焼きそばのテイクアウト専門店駐車場は店の横に砂利の駐車場あり。店員さんから注文する人以外は車で待つように言われ車で待機…注文後に駐車場で食べないように注意を受け、そそくさと退散w日曜日に行った事もあって駐車場の回転率重視なのかな…と我慢出来ずにいもフライを食べていたお客さんが店員さんから注意を受け車を移動するのも目撃しました…たくさんのお客さんに美味しい焼きそばやいもフライを提供する為なのは重々理解出来るのですが、すぐに食べてみたい気持ちも分かるので、美味しいいもフライでしたがちょっとだけモヤっと感じてしまいました…
今日(日曜)のお昼は、栃木県佐野市上台町にある、いでい焼きそば店に行って来ました。10時過ぎ頃に到着したのでお客はいませんでした。焼きそば大550円、いもフライ150円を3本買いました。焼きそばは、細麺で具材はキャベツだけの様に感じました。細麺という点は好みですが、ソースの酸味が非常に強く酸味が苦手な私には合いませんでした。いもフライも同じソースなので、苦手な感じです。私には、ソースが合いませんでした。
初めて買いに来ました。今回は、やきそば大といもフライ3本を、3買って来ました。やきそばは、ソースの酸味があまり感じなく、とてもうまかったです。そして、いもフライは、ソースの色が濃いから、酸味と辛みがするかと思っていましたが、いもフライの半身がソースがついていなく、ソースも酸味と辛みがそんなにしなく、とてもうまかったです。ごちそうさまでした。
いでい焼きそば店。テイクアウトでいもフライ。150円。佐野市の名物らしい。芋を潰して団子サイズにした肉なしコロッケを串にいくるか突き刺したような食べ物。ソースたっぷりでソースの味も好き嫌いわかれるようですが、おいしかったです。コロッケで芋だけでおいしいんだなと思いました。すでに作られたいもフライが積み上げられいたので冷えているかなと思いましたが、比較的早い時間だったからなのかまだ温かかったです。この店は食べる場所がないのでテイクアウトになるんですが、横の駐車場で食べたら怒られて、歩きながら食べたら危ないと言われたので、食べる場所には注意してください。
いでい焼そば店さんです。狙いのいもフライ屋さんがお休みだったのでこちらにやってまいりました。一本150円。ソースたっぷり、衣も厚くこれが旨い!思わずおかわり2本いただきました。ただイートインができないのでご注意ください。
母の実家から近い踏切の所の芋フライ屋さん。懐かしく訪問。すぐ揚げたてを食べれました。昔から営業しているお店。おいもしっとり、衣サクサク😊いつまでも頑張ってほしいです!駐車場大きいです!
サクサクの衣ともちもちのじゃがいもが4かけ濃いめのソースとよく合います駐車場は店横にあるが、どうやらそこで食べるのはNGらしいのでご注意を。
お寺の佐野のゆるキャラがいもフライ?を持っていたので食べたくなって調べていきました。人の良いおばあちゃんが二人で応対してくれました。桜色の包み紙がおしゃれです。いもフライは上に焼きそばのソースかな?かかっていて結構腹にズシッときます。焼きそばもソースとキャベツ、人参とかと絡んでデリシャスでした。
佐野のイモフライと言えばこのお店。衣がもちもちしていてソースと相性良し。若干値段が上昇しましたが味は変わりません。昔から店員のオネエ様は客対応がとても良いのですが…最近は輩のような男性の方々は客対応が不慣れですので☆1つ減らしました。
名前 |
いでい焼そば店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0283-23-1545 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

いもフライ(150)2個焼きそば食べたかったのですが、夜伺ったので売り切れでした、いもフライはこの辺の名物ですが、思った以上に美味しい、じゃがいもをフライにしてソース付けたものですが、ソースが美味しくてなんとも美味い、店の雰囲気も含めて味です。