釧路の海風感じる炉端焼き。
岸壁 炉ばたの特徴
釧路の港沿いにある活気ある炉端焼きのお店です。
自分で焼くスタイルで新鮮な海鮮を楽しめます。
限定のちゃんちゃ焼きや絶品ホタテが魅力的です。
テントの中に入ると1枚1000のチケットを購入します。スタッフの方が炉端焼きができる席を案内してくれます。中ではいろんな素材やお酒を販売していますのでお好みのものを購入して自分で焼いて頂きます。釧路の地物や雰囲気が楽しめる季節限定のスポットです。また行きたいです。
とにかく雰囲気が楽しめる。美味いかどうかは自分の焼テクニック次第!少々焦げてもそれがマイ炉端焼の醍醐味よっ!
海風を肌で感じ川面に揺れるネオン?の灯りに釧路を堪能出来る立地季節限定出店のワイルドな店ワゴンに用意された食材をチョイスし炭火の熱気を浴びながら 大きな網焼きに チョイスした食材を並べる自分で焼くBBQスタイルの店メニューは海もの 練り物 チヂミ 焼おにぎり アスパラ ジンギスカン コーンバター等など多種ウッカリすると食材は真っ黒になるので要注意多分 いくつになっても男子はこの雰囲気好きかも女子受けは微妙かもドレスアップは似合わない場所。
ホッケの焼き方など、自然と教えてくれる。1,000円分のチケット制だけど、100円だけとか、端数も販売しているので使いきれる。食材は美味しかった。釧路ラーメンもまさかの美味だった。観光客向けだから少し高めの値段だけど本場の炉端焼きが食べれるなら出せる値段。まさかの気温30度の日だったので、エアコンなしで汗だくだくがなければ\u0026もう少し安かったら星5なんだけどな。
好きな食材をチケットで買い自分で焼く、楽しみながら飲む事が出来ました。ジンギスカンが美味しかった♪目の前に炭火があるので当然暑いです。10月半ばでしたが半袖になり飲みました。来店の季節によっては脱ぎ着出来る服装が良いかも。
【訪問時期】平日の19時ごろ訪問しますと2組待ちでした岸壁にあるので待ち時間は海の景色を眺めてました【店内の雰囲気】非常に活気のあって楽しい雰囲気です店員さんも順次店内を回っていて火力が弱くなるとすぐに火力を上げてくださりました【注文した品及び味】ちゃんちゃ焼きやホタテやイカを味わいました特に炉端焼きしたホタテやイカが絶品でした【支払い方法】金券を購入するタイプです金券にて商品を購入します金券の支払いにはクレジットカードが使えましたのでクレジットカードで支払いました。
出張帰りに一人でふらっと。一人でも歓迎してくれました。控えめにいって、良い(╹◡╹)秋刀魚3本、牡蠣4個、ホタテ、特大ジョッキでお腹いっぱい。自分で焼く楽しみも◎。炭火で自分で焼くと何でも美味いよ。3500円でした。大満足(^^)
釧路の文化を感じることができる名スポット。子供用の椅子などはないので、小さい子がいる人は食事難しいですが、何とかいけました。キャッシュオンスタイルで非常に分かりやすいです。
好みの具材を購入して自分で焼いて食べるのが良かった。帆立、つぶ、鶏チーズつくね、ベーコンアスパラ巻き、肉巻きおにぎり、焼きそば。ホッケがとても美味しかった。
名前 |
岸壁 炉ばた |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0154-23-0600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

10年ぶりに行きました。営業している期間が5月から10月観光客に人気の炉端屋さんですが、お店の人はとても親切でフレンドリーです。席をキープしたら金券を買って、各コーナーより焼きたいものを選ぶシステムです。料理の仕方やタイミングはお店の人が親切に説明してもらえますので安心です。