隠れたレトロ街道で心躍る。
江津本町甍街道の特徴
旧江津郵便局などの歴史的な建物が残る場所です。
穴場として知られる隠れた観光名所です。
甍(いらか)の読みが新たな発見をもたらします。
小学生低学年の子と3歳児を連れて行きました。駐車場はよく分からなかったので空いてるそれっぽいスペースに停めました。多分大丈夫。亀山城跡は本町と江の川を一望出来て子供達はウッヒョーと言ってました。階段を登って鉄塔あたりで終わりか?と思わせておいて最後に見るその光景は・・・
レトロな町並みが残っています。あまり観光地化されていないので、とても静かです。
お宮さんに止めて散策出来ます。よく残っているなあと感心します。レトロで落ち着く。
旧江津郵便局などの建物が残っています。
中々知られていない場所のように感じますが…隠れたレトロ街道といった雰囲気に、少し心躍りました。地元の方々の生活の場でもあるので、一人で静かに楽しみたい場所です。
穴場。馬?をつないでおく石の構造物はなかなか見かける事はできない。
隠れた観光名所。山辺神社に散策者の駐車場あり。
甍(いらか)と読みます。とても風情ある町並みですがあまり知られていないようで。歴史的な建造物の前に案内板を付けるなどしてPRして欲しい。
名前 |
江津本町甍街道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0855-52-0046 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

かなり古い街並みが残っています。