大府PAの極上パン、辻口氏の逸品!
マリアージュ ドゥ ファリーヌの特徴
パティシエ辻口博啓が手がけた本格的なベーカリーです。
変わった形の知多牛入りカレーパンが人気を集めています。
ほうじ茶ソフトクリームは香ばしさが際立つ絶品です。
ここのパン屋さんはオープンしてから通っていて全部食べました。いつもベーコンチーズダッチを必ず買います。ハード系のお惣菜が好きなので、中でも最近のお気に入りは、トリュフ&チーズのトラディション激ウマでら美味!知多豚の肉まんも売っています!パン屋さんの中観葉植物かが売っていてツボからオシャレで買ってます。
普段はあまり利用していなかったのですが…たまたま大府PAでトイレ休憩したところ、パン屋さんを見つけ.入ってみました。このパン屋さんは、あの有名なパティシエのT口さんプロデュースのお店だそうです。店内も広々していて、イートインコーナーもかなりあり、パンを作っている様子と見ることができます!とても美味しそうなパンがたくさんあり、色々と迷いましたが、おすすめのカレーパンとクロワッサン、その他いろいろと購入!!このようなプロデュースしているお店だとお値段も少しお高めかと思っていましたが、200円台〜400円台までの商品が多く、私は価格的にはお安いパン屋さんだと感じました!あと飲み物やソフトクリーム、肉まんなどもあったので、またの機会にぜひ食べてみたいですと思っています!おすすめのカレーパンは辛さ控えめで、お子様や辛いのが苦手な方にも食べやすいと思います!クロワッサンは外はパリパリ、中はもっちりでとても美味しかったですよ!!毎回買いたいクロワッサンです!他のパンもどれも美味しいので、絶対またリピートします!高速上のPA内なので、高速代がかかりますが、それでも行きたいパン屋さんです!他の方のレビューを見ていたら、一般道側にも駐車場があり、歩いてお店まで行けると書いてあったので、探してみようとも思っています!!追記…一般道の駐車場、見つけました!ちょうど店の裏側でPA側から見て、左側に赤色のキッチンカー(ケバブのお店)とパン屋さんの間に細い通路があり、そこを通って、パン屋さんの裏側に行くと、10台ほど停められる駐車場がありました!!
2025.3/1…佐布里池梅林ウォークからの帰途。トイレ休憩がてら 覗いてみると、此の日の来店時点では、いつも程 客が多くなく、入ってく。生憎 私が好む様なタイプの変わり種食パムこそ無いが、珈琲と扁桃(アーモンド)を使用したパンを2個 ゲット、T.O. してゆく。
知多半島道路の大府PAの中にあるパティシエが手がけるベーカリーです。PA内ですが西側の一般道の方にも駐車場があり、そこから歩いてアクセスできます。外観はモダンなデザインのウッドパネルの大きな屋根が印象的です。店内に入ると目の前にパンがズラッと並び、パン好きには嬉しい光景。イートスペースはフードコートのような広々とした空間で、 土曜日の朝8時半過ぎに利用しましたが、ゆっくりモーニングカフェタイムを楽しめました。正面では大きなガラス窓の中で、店員さんがいそいそとパンを作っていました。ドリンク 類はコンビニのようなカップ飲料でしたがパンのクオリティは高く、今回食べたカレーや クランベリーチーズ、あんデニッシュ、どれも美味しかったです。 レジの右手奥にはオーブントースターがあり、これで温め直すとより美味しく食べられます。ただ、お値段はちょっと高め。ほぼ全品250円オーバーです。営業時間は8時から18時まで。決済はクレジットカード、電子マネー、交通系電子マネー、QRコードなど各種キャッシュレス決済に対応しています。
10時開店なので9時には出発して10時20分ごろに到着。それでもすでに何台も車はいるし、なんなら食べ終わって出てくる人もいた!土曜日でもあるけどやはり人気なのね。というわけでティアラというパフェとコーヒーをいただきました。お店のテラスからは海も見えるし、正しいお休みの過ごし方ができました。おいしかったー。コーヒー650円、ティアラ1650円で少しリッチなデザートタイムでした。でもまた来たいです。
辻口さんのパン屋さん目的で三重県のVISONが有名になってしまいましたがこちらの店舗が先です平日なのでお客さんが控えめでゆっくり商品を選ぶ事が出来て良い知多牛入り棒カレーパン、クロワッサン、デニッシュパンとても美味しい高速代がいりますが、まぁ、仕方ないですねまた機会を作って行きます。
大府インターにある超人気店です。混んでいるときは常にパン焼きっぱなしで焼き上がるのをトレイを持ったお客さんが待つ状態。こちらのパン、美味しいです。知多カレーパンは必ず2本買い、家に運転して帰るまでに食べるのが南知多の締めになってます。それ以外のパンも美味しいのですが、結構品切れてることが多くて、実際どれだけの種類があるのかわかりません。今日見ていたら、カヌレらしき型が置いてあったので、ひょっとしたらカヌレがあるのかも。南知多に行くとなんやかんやお金を使いますが、帰り路でもついつい買い物してしまいます。
サービスエリアでここまでクオリティ高いのは初めてです。イートインスペースもあり、接客も心地良くリピートしたいです。
変わった形のカレーパンで細長く丸い形が特徴です。甘口のカレーで生地がモチモチでとても美味しかったです。これならお子さんでも大丈夫そうな辛さです。
名前 |
マリアージュ ドゥ ファリーヌ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0562-57-7772 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

大府パーキングエリアのパン屋さん。大府パーキングエリアは上り下りで行き来できないので、知多半島をぶらっと観光した帰りに買って帰るのが良い感じでしょうか。今回はいくつかパンを購入しました。値段は高いですが、美味です!