伏見稲荷の手焼き煎餅、運を運ぶおみくじ!
鎮守FGの特徴
伏見稲荷近くで手焼きのお煎餅を提供しており、焼き上げる様子が観られます。
辻占煎餅や狐の面のせんべいは、懐かしさを感じさせるお土産として人気です。
おみくじ入りの煎餅は楽しさを提供し、特に年配の方に喜ばれる一品となっています。
伏見稲荷・いなりやのちっちゃいきつねのせんべい♪京都 伏見稲荷参道はお土産屋さんが並んでる。伏見稲荷・・行きは、稲荷駅から直に神社に上がっていったのでお土産屋さんの存在を知らず・・。帰りは別ルートで下りてきたらお土産屋さんの多いとこに出て来た。こんなん通りがあったのね。なんせ・・下調べまったくしませんから。いなりやのいなりせんべい♪ 見つけた!!ちっちゃいの、買ってみたよ。かわいい狐の顔。総本家いなりやきつね大好き♪個包装だからお土産によろし。バリバリの軽い食感。こういうのハズレなく美味しいよね。おいしかった♪
手作りで焼き上げる様子を見ることができ、お稲荷さんのお菓子はお土産に喜ばれます。
稲荷山から降りてきて、店内で焼いていて、甘くて美味しそうなにおいに誘われました。かわいい箱のきつねせんべい、大きめで3枚入りでしたが、あっという間に食べてしまいました。おみくじ入りはお土産に。もっと買って帰ればよかった! 絵付きのおせんべいも、他のもいろいろ美味しそうでした。日持ちするし、軽くて手頃なお土産になるのが良いです。
2020年12月8日伏見稲荷大社にお参りの帰り、せんべいのとてもよい匂いに誘われるように、店先に🤗一枚一枚包装されています。きつねの顔もかわいい。アーモンド、ピーナッツ類が入っていないので、アレルギーで食べれない人も大丈夫❗️おみやげにいいなぁと購入しました。食べてみて、パリっと美味しい😃手焼きのせんべいなんてなかなかないんだから、他の商品も買えば良かったなぁとちょっと後悔してます。
むかしからあるかた焼き煎餅などを売ってます。お店の人も気さくでいい感じでした。
辻占煎餅で有名。懐かしいせんべいの中におみくじが。友達同士のパーティーなんかで使えるかも。
狐の面のせんべいは年配の方が若い頃からあるため、伏見稲荷に思い入れのある年配の方へのお土産にしたら懐かしいと喜ばれました。
母親のお使いで来ました‼️従業員のお姉さんの笑顔が素敵でした又、買いにいきます。
定番(?)の稲荷煎餅が売っていて、店員さんも愛想がよかったです。
名前 |
鎮守FG |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-641-1166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

伏見稲荷近くのお煎餅屋さん一枚ずつ丁寧に手焼きのお煎餅におみくじを入れて行くのが観られますお煎餅はとっても硬いんですが美味しいですおみくじは独特でちょっと楽しいです私の定番のお土産にしてます。