静岡で味わう本場のたこ焼き!
戎の特徴
大きなタコがたっぷり入った、トロッとしたたこ焼きがあります。
醤油味は出汁の旨味が強く、素焼きもおすすめです。
明るく元気なお母さんが接客、焼きたてを丁寧に提供してくれます。
ここのたこ焼きは大阪の味。外はカラッと、中は口の中が家事現場になる程、熱々!いいですね!焼いてる若い? お兄ちゃん、これから暑くなるけど、頑張って焼いてくれ〜あ、イカ焼きもグー ですよ!
いつも混んでる美味しいたこ焼き屋さん。隣のスーパーに買い物ついでに、此方のお店で注文して、買い物帰りにピックアップ。ちょうど良い感じの時間に焼き上がって受け取る事が出来るので 熱々をお家で頂けます。いつかはお店で明石焼きスタイルで食べたいなって思ってます。お勧めはイカ焼き。あの価格であの量と美味しさ。静岡市内では、他では味わえないだろうな〜。タコせんもお勧めです。
たこ焼きは神戸より美味しく、いか焼きは鶴橋より美味しい、たこ焼きの名店です。タコはどこよりも大きく、価格はどこよりも安い。店主の方は、いつも美味しい食べ方を丁寧に教えてくれます。お母様の接客は気遣いに溢れています。
たこ焼きといか焼きをいただきました。優しくて世話焼きのおばちゃんと、朴訥なお兄さん二人でやってらっしゃる小さなお店です。開店と同時に入店したのですが、その後もお客さんがひっきりなしに来ていました。たこ焼きは10個で650円、いか焼きは250円とリーズナブル。たこ焼きは素焼きで出てきて、お好みで明石風に出汁につけたり岩塩、ソース、ホワイトソース(マヨネーズ)などの味変が楽しめます。外はカリカリ、中はとろとろで大変美味しゅうございました。
関西のたこ焼きの食べ方が詰まった❗️素晴らしい。お店です。食材は関西から取り寄せだとか生地に、しっかりと醤油ベースで味付けされてるので関西でも少ない素焼きでも非常に美味しいですね。岩塩も非常に合う岩塩で食べる時は、割ってから中に岩塩を軽くが、おすすめ❗️神戸たこ焼き、出汁で、たこ焼きを食べるスタイルです。兵庫の下町で、たこ焼きを出汁に付けるのが神戸たこ焼き!明石焼は生地が違います。出汁も非常旨かったです。大阪流と書かれた…王道の食べ方ですね。ソースのみで私のオススメは、素焼きの岩塩が1番たこ焼き、本来の味を楽しめると思います。生地の味付けが、ちゃんとしてないと出来ないですからね…店内で出来立てを食べて欲しいですね。たこせんも、ちゃんと揚げ玉たっぷりでリーズナブルで美味しいです。イカ焼きも再現されてて美味かった。ソース辛めですよ。ネギは頼めばかけて貰えるみたいなんでテイクアウトなら素焼きで、ネギ頼んでポン酢も美味しいと思いますよ。店の方も、すごく丁寧で、親切です。注文入ってから焼き上げるので、少し時間がかかります。Googleマップで検索された方は、注意⚠️が必要です。通しの営業ではありません…昼過ぎに仕込み休憩がアバウトにあります。その日の売れ方で時間は左右されるようです。美味しい料理の提供ありがとうございました。ごちそうさまでした。
タコが大きくて沢山入っていました。関西出身ですが、関西のたこ焼きより美味しかったです。お母さんと息子さんも気さくで良かったです。
おいしい♥接客と商品が丁寧。店内飲食可。缶ビール(アサヒスーパードライ 350ml)売ってます。
30分ほど待ちましたがトロッとしたたこ焼きで、出汁が効いていて美味しかったです。イカ焼きは期待したほどイカははいっめいませんでしたが、美味しかったです😋
焼きたての熱々たこ焼きが食べられるお店を紹介▪︎たこ焼き6個(醤油)▪︎たこ焼き6個(ソース)イートインもできますが、今回はテイクアウト「焼きたてを提供しますので10分ほどお待ちください」と明るく元気なお母さんが接客クールで若い店主が丁寧な腕前で焼いてくれます焼きたてのたこ焼きは、蓋を開けると醤油やソースのいい香り一口食べると出汁の旨味が溢れ出す中はとろーりクリーミー醤油は、出汁や素材の旨味を感じる美味しさソースは、濃厚で甘口で美味い他にもいか焼き、たこせん、焼きそばと魅力的なメニューがありますここで食べながら一杯飲みたくなります。
| 名前 |
戎 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
054-253-1637 |
| 営業時間 |
[木金土月火水] 11:30~20:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
もちもちの美味しいたこ焼き以前から気になっていましたが、いつも休みで買う機会がなく、ついにやっていたのでたこ焼きを買いました。8個入り590円を注文し、今から作るとの事で15分程待ちました。出来たてのたこ焼きは熱熱の生地はもちもちで美味しかったです。最近はカリカリの生地のお店ばかりですがもちもちの生地もお家で作ったような懐かしい感じでいいですね。ご馳走様でした。