静岡で味わう特選みなみ鮪丼。
焼津港みなみの特徴
平日早めの時間に行くと、スムーズに入店できます。
数量限定の特選天然南マグロ丼や大トロ丼が人気です。
焼津で水揚げされたマグロを使用した海鮮丼が大好評です。
平日の早めの時間で伺ってほぼ並ばず入れました。ワサビなど薬味を入れるかどうか事前に確認していただけて、未就学の子連れだったのでとてもありがたかったです!こどもはもちろん大喜び、一緒に行った母も久々に美味しいマグロ(特に赤身!)を食べられたと大変喜んでました!ごちそうさまでした😊
天然みなみ鮪丼1850円をいただきました!赤身、中トロ、炙り、スキミの4種類がバランスよく乗っていて、鮪の質も濃厚で、脂の乗りも程よく、満足の一杯でした!ご近所にあれば、週1ランチに通いたくなる美味しさでした。みなみの後は、駿府城址公園→用宗漁港散策へ。素晴らしいエリアです!
出張で訪れた際、開店早々に入店です。人気店のため食べ終わる頃には外で行列が出来ていました。二度目の来訪でして今回は「特選天然南まぐろ丼」を注文しました。私は脂がキツい(大トロみたいな)のは好きでは無いため、南まぐろの上品な(キツくない)脂とねっとりした味が気に入りました!ご飯は酢飯で、あおさ海苔の味噌汁が付きます、後ご飯の量も大盛りが選べます。また出張で来れた際には食べに来たいお店ですね♪
特選天然南マグロ丼をいただきました。海苔のみそ汁付きで1850円。新鮮なマグロなので臭み無し、甘みあり、お刺身のボリュームも◯、ご飯は少なめ。刺し身以外のお勧めポイントですが、酢飯が旨い‼️ご飯だけでもいけます。男性は大盛り以上(50円増し)が良いです。その上は特盛(200円増し)で刺し身が一切れ増えます。
お店の前をよく通りますが、いつも行列ができています。この日は12時過ぎに通りがかると全く並んでなかったため、予定変更で入店、待たずに席につくことができてラッキーでした。まぐろオールスター丼とまぐろ三昧丼を注文しました。まぐろは食べた瞬間とろけるような感じの柔らかさで、素人にもネタのよさが感じられます。特選まぐろでなくても十分満足できます。ネタばかりに気を取られてしまいますが、酢飯の味付けも絶妙です。お値段を考えると人気ぶりに納得のランチでした。
平日非番の日に評価を見て伺いました。マグロ鉄火丼を漬けと生のハーフで注文しました。酢飯も上品な味付け、漬けマグロは若干薄く感じましたが、追い醤油で問題ないかと思います。付け合わせのガリ\u0026卵焼きお味噌汁も美味しかったです。値段を考えると非常にリーズナブルでした。
数量限定の大トロ丼を特盛で(プラス200円)。開店から10分程度で数量限定の大トロ丼は完売した模様。系列店で南マグロの丼を食べたことはありましたが、段違いの旨さに衝撃を受けました。接客も素晴らしかった!文句無しです!系列店の中では一番にオススメできるお店ですね。ちなみに支払いは、交通系電子マネーやQRコード決済にも対応されているようです。
静岡で海鮮丼を食べたい!と思い調べたところ、市内に「みなみ」さん系列が4店舗あることがわかり、今回は一番近かった『焼津港みなみ』さんへ。こちらは南まぐろが中心で、清水港の方は本まぐろが中心のようです。11:00オープンで11:30頃到着した時には、外に10人ほどの行列。コインパーキングが隣にありますがすでに満車。周囲のパーキングは多くないので少し探しました。店内に入る時には「南まぐろ丼」がラスト1個とのことで、迷わずそちらをオーダー。5.6分程度で着丼!赤身、中トロ、大トロ、炙り、すき身…赤い天然の宝石がぎっしり。甘み、旨味…これで1
並んででも食べる価値あります!何を頼んでもハズレなし!全丼が当たり確定の「まぐろ丼専門店」はコスパも神レベルでした。静岡のお店は海鮮メニューの品質が高く、美味しいお店が多いなか当店は1〜2ステージが上なのではないかと考えてしまいます。
名前 |
焼津港みなみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-283-5777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ランチタイム何を食べても美味しい。男性なら大盛りにした方が良いです。味噌汁も最高PayPay使えました。12時前に並べばあまり待たないと思います。近くにコインパーキングあり。