晴天を衝け展示と食堂。
NHK静岡放送局の特徴
国道一から鎌田の高架橋をくぐると見える新しいNHKです。
晴天を衝けの移動パネル展示が話題になっています。
お手頃な値段で650円のランチが楽しめます。
番組の事で知りたい事があったので立ち寄りましたが、こちらの質問にも丁寧かつ的確に答えて頂きました。局内の食堂は、職員のみならず外部の利用も可能なようで、近くの会社のサラリーマンや、鉄道会社の技術職スタッフの姿を多く見ました。
建物やスタジオハード面は進化したがソフト面は進化の兆し無し。高学歴ブサイクキャスターを起用しがち。
国道一から鎌田の高架橋をくぐると🆕NHKがあります!晴天をつけのパネル展示会場を観に行って来ました!剛君の慶喜さん素敵!!舞台は、静岡益々おもしろなりそう。
晴天を衝けの移動パネル展示に行ってきました。
打合せのために行きました。1回に食堂があり、一般の人も利用できます。価格は控えめで、少しおしゃれな社員食堂という感じです。
今日で、終える女の人挨拶しているのに、司会の女達何にも言わない。ご苦労様とか言わないの、違和感有りすぎ。他の局は、ちゃんとご苦労様とか他の言葉書けているのに、冷たいねNHKは。
麒麟がくるの全国巡回展に行ってきました!きれいな建物ですね。食堂が気になりました!
日替り 650円也小鉢2品選べます。旬の食材が並びオススメ! 月曜〜金曜日の11時から15時迄営業しています。オープンテラス席有り。
異常な集金どうにかなりませんか歳をとるとNHKの番組は魅力的なものが多く見えてきます。そのままいればずっとタダで番組視聴出来るトコでしたがそんなわけにもいかないと、自分で申込み受信料を払う手続きをしたのですが、昨今のBS料金の徴収方策どういうつもりですか?見れもしないBS料金を払えと何回も何回も訪ねてくる。どこかの政党でNHKをどうこうというのが出て来るのもうなずけます。ほんとに迷惑。
| 名前 |
NHK静岡放送局 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
054-654-4000 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:30~18:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
受信契約で訪問。手続きカウンターなどは無く一瞬不安になったが、受付で趣旨を伝えると、奥から係の女性が出てきて、打ち合わせブースで手続き完了。最近じゃあみんなネットとかで手続きしてしまうから、店舗仕様は必要ないんだろうな。