昭和ノスタルジー漂う宿。
ビジネスホテル スワローの特徴
昭和の香り漂うお部屋が心地良い、ノスタルジックな空間です。
夜のみ利用可能な入浴で、リラックスしたひとときを楽しめました。
昔ながらの外装と内装に、親しみを感じる良さがありました。
タオルと浴衣が押し入れに隠されてました。ハンガーもありません。無線LAN無しで、さらにポケットWi-Fiのハイスピードエリアも圏外。そして、ボディーソープとシャンプーが空で身体が洗えませんでした😖予め準備しておく事をお勧めいたします。接客は好みが別れるかもしれませんが、帰りの際、優しくお声掛けして頂いたので気持ち良く帰る事が出来ました。
ビジネスホテルで昔からあるけど初めて泊まりました外装は古く内装も決して新しくはないけどいいホテルです入浴は夜しかできません。
すごく………昭和な感じでした。割りきれば色んな意味で良い所だと思います。
お歳を召したご夫婦?で対応されています。色々手が回らない部分が見られますが、これからも頑張っていただきたいです。シャワーのお湯がほとんど水だったので、そこだけはなんとかしておいて欲しいと思います。大型連休中でも料金据え置きはありがたかったです。
前評判通り下駄箱があるビジネスホテルって初めて。(和風がコンセプトなので足袋がある、とかそーいうのではない)トイレはリフォームされてたが、あらゆるところが老朽化している。ちょっと、というかかなり女性にはオススメ出来かねる。寝られればいい、て野郎なら可というところ。喫驚したのはVHSのデッキ。どうやって見るのかしら。
おばあさんの方は接客がそんなよくなくてフレンドリーではなかったけどおじいさんの方はフレンドリーでしたでも何で星1なのかは部屋にゴキブリが8~10匹ぐらいでましたそれが気になって眠りにぐかったもちろんインターネット何てないのでユーチューブとかは見れないのでインターネットやオンラインゲームをやる人はお勧めしません。
一部屋ベッドが二つあるので、シングル料金が少し割高になるのは、しようがないのは理解する。ボディーソープが切れていた·小さい石鹸が使いまわしだったので、この点数。ホテルが選べる場合は、選択肢から除外かな。
禁煙ルームか無いので匂いに敏感な人は苦しいかも。オーナーはご高齢のため、夜は完全に施錠して誰も出入りできません。隣の部屋の音や前を走る車の音が良く聞こえます。MAX65dBでした。
【良い点】立地が良いと思います。素泊まり4000円ほど。寝るだけのために使うならいいかな、と思います。【悪い点】アメニティが貧弱かなぁと思いました。お風呂が異様に狭く、シャワーの出が悪かったです。風呂場に排気口はありますが、換気扇を回すスイッチがありません。
名前 |
ビジネスホテル スワロー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-389-3221 |
住所 |
〒504-0908 岐阜県各務原市那加織田町1丁目121−2 |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

エレベーターはありますが建物が古いので、設備も古い。水廻りが小綺麗に見えないのは必然。なるべく21時には帰ってきて欲しいとのこと。風呂場の固形石鹸も新品ではない模様。シャンプー\u0026リンスの備え付けはあります。私が泊まった部屋のクーラーは新めでした。また冷蔵庫の音も気にはなりませんでした。ホテルの無料駐車場裏手にあります。近くに消防署があります。