知立市の誇り、パティオ池鯉鮒。
知立市文化会館(パティオ池鯉鮒)の特徴
知立市文化会館は夕暮れ時の光が美しい、居心地の良い場所です。
無人の新鮮野菜が楽しめ、地域の農産物を手に入れることができます。
茶室や工芸室を備えた、多様な市民活動に利用できる贅沢な施設です。
きれいな施設でした。何かのイベントがあったようで、どこかラテンの国に来たのかと思うほど外国人だらけでした。
駐車場も広くてたすかります!かきつばたホールでのイベントに参加しましたが、見やすくていいホールでした😄
ものまねライブ をみました。ライブは楽しくて 出演者に感謝。施設内の 駐車スペースは少なく誘導されるまま 施設外の少し離れた駐車場へ案内されましたが 後から来られた方々は 施設内の駐車スペースではない通路端に駐車されており なんで?って思わざるえない駐車スペースを増やすか集客人数わかってるのだから 先に施設内から駐車させてほしい。雨の日に大勢の人数が 集まって ひとつのホールに密集しているのに 冷房が 弱く スタッフに言ってくれる人もいたが、中はムンムンムシムシ。出演者なんて 汗だく。お手洗いの数も 少なく 長蛇の列。
とてもきれいな施設で夕暮れ時訪れましたが照明が明るく居心地良かったです。
新鮮野菜が無人ですが売ってます。喫茶店にも入りました とても美味しいコーヒーをいただけます入口は駐車場側からです。
きれいですがガラス張りのところは夏場はかなり暑くなりそうです。
かきつばたホールに 歌舞伎を見に行きました。松竹歌舞伎舞踊公演。中村芝翫さんはじめ、橋之助さん、福之助さん、歌之助さん、松江さん。 人生初めて 歌舞伎を観ました。とても面白く、迫力あり、 かきつばたホールは、丁度いい大きさで前から5席目の端でしたが 顔もはっきり見えました。とても見やすいホールでした。
知立(池鯉鮒)のホール施設と言ったら、此処でじょ~知立市が誇るパティオ池鯉鮒!イベント等が盛り沢山!
リハーサル室2をお借りして勉強会をさせていただきました。靴を部屋の入り口で脱ぎスリッパには着替えます。中は鏡が壁一面にあり、カーテンで目隠しされていました。机、椅子、ホワイトボード、サーキュレーターは、隣の倉庫部屋から出して使い、終了後元に戻します。寒気の窓は入り口のドア以外なく、サーキュレーターで部屋の空気を混ぜました。
名前 |
知立市文化会館(パティオ池鯉鮒) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-83-8100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

内装が素晴らしいホールだったけど道案内や車の入り口がちょっとわかりにくいなぁ。