朝7時からコシのある讃岐うどん!
香の兎の特徴
コシがしっかりした手打ち讃岐うどんが楽しめるお店です。
元気玉やぶっかけうどんがリーズナブルな価格で頂けます。
地元の小麦粉・きぬあかりを使った美味しい天ぷらが魅力的です。
朝7時からやってる讃岐うどん屋さんです。開店前から待ってみました。5分前位に開店。あつひやとかひやひやとかは、麺、お出汁の順で温/冷のオーダーの仕方です。麺は2玉まで同じ値段という事ですが、大喰らいの僕はかけの3玉でひやあつ、ちくわ天、えび天をいただきました。オーダーを受けてから麺を打つ様で、麺打ちの様子も見学させてもらいました。店主さんお一人で切り盛りされてるご様子。やっぱ打ち立てだと嬉しいですね。ツヤツヤの麺は見るからに美味しそう。お箸に注目して下さい。溝があるので麺が掴みやすそうです。さりげない心遣いがいいですね。さて、実食。のどこしよくおいしい。おいしい。ツルツルと食べ進み、あっという間に無くなりました。やっぱ麺は〆ると美味しい。ちくわ天、えび天も揚げたてで文句なしの美味さ。さっぱりと完食。駐車場もありますが、ピーク時などは満車になりそうです。満足でした。
うどんが美味しいと聞いて福岡から食べに行きました。とっても美味しかったです。あつひやとちくわ天にしました。駐車場は隣以外にもあるようです。ホームページであるInstagramで確認しましょう。
自分オリジナルうどん¥750ということでぶっかけ 麺:ひや つゆ:ひや 1玉\u003d230gおあげトッピング+¥120をいただきました。コシのあるうどん美味しかったので、また行きたいです。寒い時期には麺ひや、つゆあつでいきたいと思います。うどんの量は1.5玉が並らしく340gと2玉も同額でした。うどん好きにはたまらないですね⭐︎かしわの揚げ物ハーフ¥330は揚げたて美味しかったけど、マジ火傷注意です⚠️
朝7:00から営業しているのが嬉しい。朝うどんが食べたくなった時に寄ってます。久しぶりに来店しましたがだいぶ値段が上がってました。今のご時世仕方ないですね。二玉までは同じ値段なのでガッツリ二玉頂きました。しっかり角のたったうどんで美味しいです。
コシのしっかりしたうどんとカリカリに揚がった天ぷらは中毒性があるのでご注意を!
香川県でもないのに美味しい手打ちの讃岐うどんが安く沢山食べれて、しかも子供にはサービスうどんをいただけるという時代に逆行した店。ここよりいい店を愛知では知らない。コスパも丸亀より高いと思います。
元気玉1050円を昼食にいただきました。1玉でも260gで、しっかり量があると思います。山芋、なめ茸、温泉卵などの具材に生醤油をかけていただく讃岐スタイル。麺も非常にコシがありとても美味しかったです。また訪問すると思います。
テレビで放送していたので家族でいきました。天ぷらは焦げていて油っぱいかなあー店内はかなり狭いです。注文を受けてから麺を打つから待ち時間が長いです。うーん麺は固いです。伝票が無いので自分で注文したものを言ってお金を払いました。
元気玉を注文しました個人的に美味しく思います2022年4月現在のメニュー表ですバーコード決済はPayPayが使えます。
| 名前 |
香の兎 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
080-3626-2033 |
| 営業時間 |
[月] 10:00~15:00 [火水木金土日] 7:00~15:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
朝からやっている讃岐うどんのお店です。日曜に10時30分ごろ伺いましたが先客はひとりだけでした。ぶっかけのひやひやの3玉をいただきました。麺は中太でやや平た目。コシがしっかりありました。大根おろしとレモンが付いてくるのでさっぱり最後までいただきました。