安心の誘導員と自販機充実。
京都駅八条口 一般タクシーのりば Taxi standの特徴
誘導員が常駐しているため、安心して乗車できます。
整備が行き届いていて、清潔な乗降場です。
周辺にコインロッカーや自販機が豊富に揃っています。
レビューを読ませていただきました。貴重なご意見有り難うございます。ワタシはここの乗り場を利用させていただいている者です。出来てしまった物は仕方がないですが、8年ほど前に八条口のタクシー乗り場は改装されました。改装をした権力者がこの貴重な皆様のご意見を、どのように受け止めているのかが大きなキーポイントになると思っています。タクシーをご利用になるお客様は見える範囲のドライバーの評価しか出来ませんから。8年前のタクシー乗り場なら並んでいるタクシーは全員見えておりました。並んでくださっているお客様も全員のドライバーが見ておりましたし、その中で犯行に及ぶ不届き者も出なかったと思います。外国からの旅行者の大きな荷物を積めるタクシーはやはり数か少ないです、大きな荷物なら4名様と荷物を積むのが精一杯ですね。(因みに私のタクシーはエスクワイァです)それ以上になるとやはりジャンボタクシーを別途に注文していただかないといけないです。観光都市として京都市の行政はバスに乗せたい方向なので、タクシーに乗せたくないようです。タクシー乗り場が北側も南側も1番遠くにあるのはその為です。ワタシ達が、乗せても京都市は儲かりませんからね 笑笑全てはそこに集約されます。
綺麗に整備されている。
ここの近くに多数のコインロッカーやラーメンやおもちゃ(ガチャにありそうな物)の自販機があります。
タクシーは駅の北側からも乗れます。人力車は居ません。新幹線は駅では南側のホテル前の歩道から良く見えます。
凄くわかりづらくなりました。乗り場は新幹線、近鉄共に降りて西側にあります。もう少し、行政の方が考えたらこの様な乗降場所にならなかったと思います。
名前 |
京都駅八条口 一般タクシーのりば Taxi stand |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

誘導員がいるので安心して乗ることができる。