愛犬と楽しむ川遊び!
cafe メイト (ドッグラン&カフェ)の特徴
自然の中で犬と一緒に川遊びが楽しめます。
広大な敷地に滝や小川があり、バリエーション豊かな水遊びが魅力です。
山奥にあるとは思えない、小ぎれいなカフェでリラックスできます。
平日のお昼前にバーニーズMDとMシュナウザーを連れてとりあえず様子がわからないのですが、口コミを見て行ってみました。行く道中はかなり細いところもあります。平日は交通量はないので問題はないかと。ドッグランはかなり広く、小川が作られていたり、変化があり、楽しめました。あたりの雰囲気も良いです。川に下りて行けます。川遊びできるようです。下りる階段は細くてBMDの方は後ろ足が抜けて危なかったです。オーナー?の看板犬がシェパードなのでその子とうまくいくか心配されるので大型犬メインということになります。シュナウザーの方は心配されましたが、お話しながら犬同士の関係みながら調整はできました。ドッグランの料金は1人と一頭で1,000円に、1人または一頭追加ごとに500円かかります。食事ができます。わんこいる場合は外です。そば、ハンバーガー、カレー、ナポリタンといった定番のメニューですが、手作りが売りのようです。行った日はパン物しかないとのことでバンズから自家製というハンバーガーを食べました。美味しかったです。一つ1000円でした。paypayが使えました。
ドッグラン90点、カフェ20点、スタッフ30点のお店。ドッグランは自然をうまく活用した広々とした場所で、一部草が長い、下に渡る橋が怖すぎることを除けば大満足でした。カフェは、正直かなり強気な価格設定です。パスタで1500円以上、ドリンク600円前後など。なによりカフェの店員が癖が強くて私は苦手です。注意点を言うと、小型犬がくる場所じゃないですね。基本、大型犬の割合が多く、小型犬がきた場合小型犬エリアに行くことになりますが、誰もいません。
愛犬と川遊びが出来て良かったです。
水嫌いのワンコが生き生きと川遊びを楽しんでました。
ワンちゃんと行くには、川あり、谷あり楽しいです。入場料が、人間が、やや高く⁉️また、お食事が、AランチBランチあり、高いかも(笑)しかし、自然中で食べる🍴て、素敵な香辛料代と考えると🎵他、ラーメンうどん、ケーキ有ります。
水遊びは、浅い川、プール、とバリエーションたっぷり。原っぱも、広い上に、高低差もあって、思い切り走り回ったり、のんびりしたり、好きなように過ごせて楽しかったです。ワンコ連れの人は、外でご飯になりますが、外でのご飯が気持ちよかったです。
犬たちが自然のなかのびのび遊べます。
山奥にあるドッグランなので途中、狭い道もありますが広大な敷地に滝や小川もあって水遊びができます。夏はドッグランから下へ降りていくと川遊びもできるそうです。小型犬から大型犬まで楽しめるドッグランです。
オープン以来、1度は行ってみたいとずっと思っていました。すごく期待してやっと訪れる事が出来ましたが…芝生だと思っていたら草ボーボーで、小型犬専用スペースなのにうちのわんこが隠れてしまうくらい草が伸びていました。刈った草は放置されて茶色くなって無造作にラン内に置かれているし…。普段行っているドッグランが芝生の手入れをきっちりしてくれているので、そのギャップにガッカリしてしまいました。水遊びが好きな中大型犬にはオススメかもしれませんが、小型犬と超小型犬のうちの子達はもう行かないと思います。
| 名前 |
cafe メイト (ドッグラン&カフェ) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
090-7950-8890 |
| 営業時間 |
[月水金土日] 11:00~16:00 [火木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ようやく念願かなって遊びに行けました。たどり着くまでの道は少々細くて不安ですが、ランは広さも斜面も丘もあり、沢が流れ横には興津川。申し分ない遊び場です。ちょうど一緒にいた他のお客さん達のマナーも良くわんこ達とも仲良くできて楽しい時間が過ごせました。また遊びに行きたい場所です。※食事はしていないので評価していません。