桜舞う亀城公園でバトミントン。
刈谷市体育館の特徴
体育館前の広場で子どもたちがバトミントンを楽しむ姿が見られます。
隣接する亀城公園の春の桜が美しく、訪れる価値が高いです。
2024 6/30今日はALL JAPAN CHAMPIONCAPに参加させて頂きました。道場から13人参加して7名入場しました。良い経験しました。またYouTuberのOYAJI空手番長に会えて最高の1日でした。
やはり刈谷市の市税の豊かさを感じます。歴史も感じますね。あえて言えば、昔からの歴史と昔からの施設にあまえ、なにも更新されていない気がします。このままではトヨタ系におんぶにだっこ状態で、行政は木偶の坊と言ったところでしょう。市政を経営と捉えて頑張って欲しいものです。昔の良さは未来永劫に続きません、それを象徴する建物と思います。
15年前の記憶から、改装されて綺麗でした。
知る人ぞ知るプロレスの殿堂でした🙌。数々の名勝負が繰り広げられました🫂。若手のゴッチ杯決勝のレフリーは猪木さんでした😃。
体育館は利用した事はありませんが、この時期は隣接している亀城公園の桜がキレイです。今年は2年ぶりに屋台などのお店も出ています。ライトアップは今年はまだ無しです。
もう、50年以上前に小学生の頃、此処で柔道教室で習っていました。トランポリンや卓球やバスケットなどで遊んでいました。当時、入館料50円だったかな???
真夏に利用しましたが、空調も効いてて快適でした。今時、館内に喫煙スペースがあることには驚きましたが、愛煙家にとっては有難い環境です。
体操体験やバレー、バスケなどで遊べます。貸し出し制ですが、貸し出し額が安いので多種スポーツを楽しめると思います。体育館から外に出れば、幼い子供たちが遊べる亀城公園もあり、色々と便利だと思います。駅からは少し距離があります。駐車場があるので車が便利かなと。
バレーボールコートが二面とれるこじんまりとした体育館既存の駐車場は少ないが臨時駐車場が広くストレスはなかったです。
名前 |
刈谷市体育館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0566-21-7711 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kariya.lg.jp/shisetsu/sports_park/taiikukan/1005566.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

体育館前の広場でバトミントンをする姿がほほえましかったです。