古民家で味わう絶品かき氷。
台湾まぜそばとかき氷 こぶたとカモメの特徴
こだわりの材料で作る、絶品かき氷が味わえます。
古民家の雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごせます。
自家製苺ソースが抜群に美味しく、リピーター続出です。
prologue〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜今回のお店は【台湾まぜそばとかき氷 こぶたとカモメ】さん。金田バス停から徒歩4分。最寄りの三浦海岸駅からは徒歩40分ほど。お店は住宅街の中にひっそりと佇み、店内も民家カフェの様相。オシャレな照明で雰囲気の良い“カフェ”かと思いきや奥には和の様相の“喫茶店”のようなテーブル席もある。こういうの好き。私はまぜ麺の旨をいただくことに。夏場はかき氷とハンドドリップのお店だが、最近麺類も始めたとのこと。麺量が中盛りまで無料、追い飯も無料でつけれる。昔は当たり前だった追い飯無料も今では有料なお店がほとんど。ありがてぇ。マッシュルームをトッピングしてしばし待つ。5、6分ほどでまぜそば到着。それではいただきます。Report〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★・まぜ麺(旨) ¥1100底からしっかりと混ぜ合わせて一口。上品でいて旨味たっぷりのタレに魚の香りがバツン!とくるまぜそば。うわーこれめちゃくちゃ旨いわ。台湾まぜそばでありながらも『旨』は辛さを0にできる。なかなか辛くない台湾まぜそばも新鮮。もちろん辛さも選択可能。別のお客さんはけっこう辛いの注文してたみたい。麺はまぜそばとしてスタンダードな中太麺。まぜそばというジャンクな味わいにはこのパワフルな中太麺が良く合う。タレはかなり上品でいて繊細。けれど魚粉がかなりパワフルで力強い。このバランスがかなり良くて、タレが上品すぎると物足りないが、魚粉がめちゃくちゃ旨味が強く、なおかつ香りとか、ほんのり雑味みたいなのも残っていて程よいジャンクさがあって食べ飽きない。このあたりはさすが三浦海岸といった感じ。魚介のパワフルさが違う。玉ねぎ、ニラ、ひき肉がたっぷりなので最後はもちろん追い飯。これが無いとまぜそばは終われない。卵はマッカラン、お米も拘りのお米とのこと。このお米がかなりぱらっとした炊き加減でめちゃくちゃ旨い。けっこう凝縮感というか、軽いのに甘いって感じのお米。こんなん追い飯として優秀すぎるやろ。まじで最\u0026高。まぜ麺には味噌汁がセット。最近まぜそばにスープついてくるお店多くて正直あんまいらん派なんだが、味噌汁はなんか良いね。日本人だからかな。個人的に炒飯にも味噌汁がついてくると助かるタイプ。まぜそば久しぶりに食べましたが最高でしたね。ごちそうさまです。epilogue〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜まぜそばとしてかなり完成度が高く、正直都内にあったら通ってるレベル。まぜ麺もそうですが、油そばも気になるし、コーヒー好きとしてはカフェ利用としても使いたい。個人的に三崎まぐろきっぷが好きでたまの休みに三浦海岸にくるのだが、やっぱり伺うのはマグロ専門店ばかり。ここいらで別の選択肢もつくれて嬉しい限り。またきます。それではごちそうさまでした。とても美味しかったです。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
三浦半島の先っちょ。金田湾のそばの裏道にひっそりとあるお店。混ぜ麺と中国茶を頂きました。中国茶は香りがよくって、身体に染み渡りました。混ぜ麺は、野菜もたっぷり。スパイシーで、味変も楽しめて、おいしいです。夏のかき氷が楽しみです。店員さんは、親切です。
濃厚ピスタチオミルクをいただきました!想像以上の量のピスタチオソースで、とっても美味しかったです。お芋やオトナカルピスも全部美味しそうでした。
かき氷が美味しい食べ物だって知りませんでした。昔の屋台と全然違います。天然フルーツの手作りソースが絶品です。氷にもこだわっていて、パーフェクトです。いつも混んでますので、並んで気長に待ちましょう。
めちゃくちゃ美味しいです。氷がフワッフワです。最初、かき氷とコーヒーなんて合うのだろうかと思っていましたが、フワフワの氷の舌触りとコーヒーの相性は最高です。(かき氷にかかってるたっぷりの練乳が一層コーヒーとの相性を上げています)毎週新メニューを出されているようなので、完全制覇をできる気がしません(笑)細かいメニュー名は忘れてしまいましたが・・・3週通って以下の3種類を食べました。・パンプキン&キャラメル・イチジク(写真撮り忘れ)・シャインマスカットパンプキン&キャラメルは衝撃的でした。かぼちゃとかき氷がこんなに合うとは思ってもいませんでした。夏限定で土日のみみたいなので、すぐ売り切れてしまいます。開店の12時には人が並んでいるので、12時前には行っておかないと希望のかき氷は選べないかもしれません。★余談★午前中に三浦エリアのツーリングついでに行くのは最高です。2022年7月17日〜8月14日追記桃のカキ氷も絶品でした。(写真追加濃厚ピスタチオ桃トッピング(写真追加贅沢マンゴーのせ(写真追加。
ここのかき氷はどれも絶品ですので是非食べに行ってほしいと思います。
少し待って奥のお座敷席にてかき氷とアイスコーヒーを注文しました。シャインマスカット、ゴマミルク+あずき+生クリーム、イチゴ、アイスコーヒーのオーダー。一番美味しかったのはゴマミルクにあずきと生クリームのトッピング。水だしのアイスコーヒーも美味しかった。少し待つのは覚悟で行きましょう。店長さんのお心遣い、名刺に100円サービス券はさすが❗️嬉しいお心遣いありがとうございました。
古民家みたいな建物でゆったり過ごせました。メインのかき氷はふわっふわで美味しくいただけました!練乳は足りなければ追加できるみたいです。アイス珈琲も注文したのですが飲んだあとに口に残る深みの余韻が気持ち良く大満足です。
ピスタチオ味をいただきました!!初めてかき氷屋さんにいったのですが旦那と感動しました!本当おいしい!!
| 名前 |
台湾まぜそばとかき氷 こぶたとカモメ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[土日] 11:00~16:00 [月火水木金] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
まじで全て美味しくて、手作り感強くて、最高でした✨リピ確です!個人的に台湾まぜそばは、とりあえず辛かったり旨みが少なくてそんなに好きじゃなかったのですが、ここの台湾まぜそばはかなり!旨みが強く1口目からビックリするほど美味しくて、お箸が止まらなくなりました☺️付属でもらえるラー油も自家製で辛味が弱く旨味と具材がたくさんで、味変が楽しく最後の最後まで味変を楽しんでました!また食べ終わると、おい飯?をもらえるので、具材は残しておくのがおすすめです!あと、圧倒的にビジュいいので、食べる前から食欲そそられること間違いなし!!です!プリンも程よい硬さで、上に乗ってる生クリームもしっかり冷たく細部までこだわりを感じます。キャラメルもたっぷりで濃厚なプリント相性抜群です🍮紅茶もおしゃれに提供いただき、全てが大満足でした🩵かき氷もやってるとのことで、夏にまた行こうと思います!三浦海岸行くならまじでおすすめです!