館山渚の駅近くの隠れ家カフェ。
カフェ ツムギの特徴
事務所を改装した独特な雰囲気のカフェです。
アジア料理メインでルーローハンが特に美味しいです。
木のインテリアが主体のリラックスできる空間です。
渚の駅たてやまの向かい、道路を渡ってすぐの場所ありました。レトロで懐かしい雰囲気の、お洒落なアジアンカフェです。料理もプリンも美味しくて、ロケーションも最高、館山だと貴重な穴場カフェだと思います。
お店は、目立ちませんが、さかなクンの絵が描いてある、博物館の前です。お店は、二階で、入り口がわかりにくいです。駐車場からも、表からも事務所の入り口?と思うようなドアを、入って二階に上がると、あります。雰囲気は、落ち着いていて、舟板の様な床に、ソファー席とイスとテーブルの席があります。テラスもあり、夏場や花火の時は、すごく良いかもしれません。食事は、ガパオライスや、パイナップルチャーハンなど、東南アジア系です。
平日火曜日の昼前に1人で訪問あいにくの雨だからか先客は1名のみ空いているテーブルに座るメニューからランチセット1400円をガパオライスとアールグレイの組み合わせで注文待ってる間に置いてある雑談を読む程なく料理か運ばれてくる味はカフェのランチとしてはまあまあ美味しいこの辺りで二人目のお客さんが入店食べ終わって暫くするとアールグレイが運ばれて来たのでデザートのプリン500円を追加注文プリンはすくに運はれて来たお店は落ち着いた雰囲気で海も見えるのでゆったりしたランチタイムでしたごちそうさまPayPayが使えました。
館山渚の駅の道路を挟んでほぼ向かいにあるカフェです。1階は別の会社の事務所になっていて入りづらいですが、正面入口を入って真ん中あたりの階段を登るとお店の入口です。店の中はソファー席が多くゆったりできる感じ。ベランダに出れるのかわかりませんがベランダからは海が見えます。夏は気持ちいいでしょうね。ナシゴレンとタコライスを注文。物価高の影響で以前より50円値上げしてます。それでも50 円にとどめてるのはすごいかと。ナシゴレンは少しベチャっとしていてサンバルの辛さもいまいちだったので期待外れでした。美味しいことは美味しいですけどナシゴレンか、言われるとちょっと…タコライスは王道の味でしたね。タバスコをつけてくれるのでタバスコを加えると一気に味が引き締まります。惜しむらくは一人経営であろう店長さん。笑顔なく声が小さくもちろん愛想もない。常連さんらしき人とだけは笑って会話。会話終わるまで会計待ってる人にも気づかないというのはちょっと…ゆっくりカフェしにくるのがメインなら接客は気にならないのかもしれないですけど…ね。
ルーローハンとシェントウジャンを注文で香辛料の効いた肉とても美味しくてリーズナブル。
館山の隠れ家カフェ♪事務所を改装したカフェのようで、普通のオフィスビルの2階にあって、そこに上がる階段はオフィスビルそのものそこからカフェに入ると独特な世界観のあるインテリアオーナーさんのセンスですね♪ご飯も優しく味でした(o^^o)
ランチにタコライスを食べました。ボリュームがあって美味しかったです。店内のイスはソファなので、家にいるかのようにくつろげます👍お腹いっぱいで食後のコーヒーを飲みながらウトウトしちゃいそうでした🥱
すべての料理がすごく美味しかった!しかも、安い!!店員さんも優しかった!
魯肉飯とバインミーが美味しかったです。
| 名前 |
カフェ ツムギ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[火水木金土] 11:30~15:00 [月日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒294-0036 千葉県館山市富浦町館山545−1560−16 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お店の雰囲気がとてもよく居心地の良いお店でした。テラスもあり海が見えます。特にガパオライスが美味しかった。