絶景の一夜城跡で、心躍るスイーツ体験!
一夜城ヨロイヅカファームの特徴
一夜城跡の近くで相模湾を眺めながらランチを楽しめます。
海の見渡せる気持ちの良いテラス席があり多様なスイーツが楽しめます。
見晴らしの良い高台で、観光客やバイカーで賑わっています。
秀吉が小田原攻めの際、まるで一夜で築いたかのように見せかけた一夜城跡。今は、人気パティシエ鎧塚氏のお店が鎮座し、いつも多くの人で賑わっています。眺めがよく、庭園で採れたブルーベリーや地場野菜、スィーツ、パンを売ったりしていて…すごく平和!私は、美味しそうな湯種食パンと、田辺さん(ぼる塾)が「ここにしか売ってないのよ!」と絶賛していたミックスラスクがあったので、実家の分と合わせて購入しました。どちらもキチンと手作りした味わいで、甘さもナチュラル。美味しかったです。
小田原の箱根寄りにあるヨロイヅカさんのショップとレストラン。焼き菓子はこのお店限定の、地元の名産を生かしたものがあるので、都内から職場に来られるお客様のために詰め合わせを買ったりします。駐車場はとても広く、海が見え、きれいなお花にあふれた素敵な場所です。登ってくるまでの道はちょっと不安になるかもですが…ケーキのショップ、地場産野菜のショップ、そして買ったケーキやフレンチのランチが食べられるレストランがあります。ソフトクリームを買って外のテーブルで景色を見ながら食べるのもおすすめ。ランチは11:15と13:30からの2部制。Table checkで予約できます。アミューズも含めたコースで税込み5000円。メインとデザート、飲み物を選ぶタイプ。ボリュームも味も親切なサービスも、言うことありません。鶏肉が苦手なことを、予約時に書いておいたらら、前菜に入っている鶏肉を他のものに替えていただけました。お店に着いてから、鴨は大丈夫なのかも確認していただけてよかったです(鴨は食べれるのでそのまま出していただきました)。開店当時は3000円台で食べられたので値上がりはしましたが、それでも総合的にはとてもコスパが良いと思います。2週間に一度くらい、鎧塚さんがいらっしゃるそうで、運が良ければ会えるかもしれません。
ジョブチューンでパティシエ回でも、ご意見番のような立ち位置にいらっしゃる鎧塚さんのお店という事で、新しいスイーツの世界を見せてくれるかなという期待で小田原の街並みが見渡せる丘を車で登る。開けた場所に広い駐車場とかわいらしい店舗を発見。入ると、美しいスイーツ達がお出迎え。価格帯は同系の商品比較で高すぎず、安すぎずの価格帯。都内にての競合とで考慮するなら普通〜安いくらい。田舎のパティスリーと比較なら1.3倍くらいの価格帯かなと。プロにおける評価って、素材を如何に商品にのせられるかの差なのかなと感じた。ピスタチオの風味、ロールケーキのギュッとしたもっちり感、チョコレートの濃密さなどは好みの問題はあれど差を強めに感じた。それらを価格に転嫁して考えれるかどうかが、地元のパティスリーでいいか、有名店にわざわざ出向くかの違いになるのかな。鎧塚さん本人が作ったスイーツ一つ一つを出来立てで食べると多分何倍か違うのだと思うが、レシピを再現した別人が作ったものにはそこまでの価値を感じなかった。というのが一番の感想。賞の審査員の方達は別ものを食べているんだろうな。羨ましい!
この近く迄車で来たので、ソフトクリームとテイクアウトのケーキ狙いで寄ってみた。ロケーションは高台で最高だと思う、眼下に海が見渡せる。ちょっとした観光にはとても良い。ソフトクリームは、期待程では無く、まぁ500円ならこんなものかという味。ケーキは美味しかったが価格を考えると期待を上回る程では無かった。あと、パン(バケット)を購入したが、これはお世辞にも美味しいとは言えず、パティシエとブーランジェリーは違うなと思いました。
お店の公式SNS アカウント @ichiyajo_yoroizuka_farm訪問難易度★★☆☆☆《1分で分かる!るんのおすすめポイント》豊臣秀吉が築いたと伝わる「一夜城」跡地のお隣りにある、湾の景色を望む丘の上にあるパティスリー カフェ。かの有名な鎧塚俊彦さんが手がけるお店。レストラン&パティスリー&ブーランジェリーが広大な敷地に立っている。男女比★1:1年齢層★20代~50代こんなシーンで使いたい★テイクアウト訪問時間★日曜13:30/待ちなし先客★7割注文したもの・おすすめ順「セミノール・フロマージュソフト」(500円)˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚log˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚かの有名なトシヨロイヅカさんのお店。ぐんぐん山道を登った先にある。海が一望できるロケーション。ブランコなどもあることから、子連れの方にも人気のお店。カフェ、お土産どころも併設されている。パンもたくさん販売しており、7割ぐらい売り切れていた。ショーケースのケーキ、タルトがどれも煌びやかで、さすがだなぁと思う。ほとんどのお客さんがソフトクリームを注文していた。それなりに並ぶが、回転は早い。この後も歩く予定だったので、素直にソフトクリームだけをテイクアウトした。柑橘の果汁の酸っぱさととともに、まろやかなチーズの味。暑くてバニラソフトは食べる気にあまりなれなかったので、これは嬉しい!ごちそうさまでした!
一夜城跡の近くあるファーム。無料の広い駐車場(一夜城の駐車場)があります。ケーキ、パンが買えて持ち込みできるカフェもある。隣では新鮮な野菜も売っています。ちょっとしたお土産も買えます。夕方だったのでパンも少ししか残ってなかったけど、ケーキには行列ができてました。お店前にテーブルや椅子もあるので、そちらで座って食べてる方も多いですね。伺ったのが8月だったので、ソフトクリームを食べてる人を見かけました。東京方面から来た方は、箱根や芦ノ湖観光の帰りに寄るのもありだと思う。一夜城を観た後に休憩がてらに♪
相模湾を眺めながらランチを楽しみました。席数は多くなく、週末は予約必須。ランチのメインディッシュは地元産の魚か肉3種類から選択、ステーキは+五百円。デザートも大変美味しく満足です。
2022.3.6 県立地球博物館の前から、枝が落ちてたりする細い山道を登って行くと有ります。ちょうど河津桜🌸が満開で綺麗でした。開店直後と15:00~はカフェ営業で、ランチは予約が必要なようです。日曜昼だったので、とても混んでいました。ケーキとベーカリー購入だけでも外で15分、中のレジで5分位列に並びました。モンブランケーキとパンとソフトクリームを買いましたが、どれも完璧な求めていた味✨。とても美味しかったです。河津桜や海を眺めながら、外で食べることも出来ます。ソフトクリーム390円、コーヒーは280円とかで良心的。パンとケーキはそれなりのお値段しますが、とても美味しいので納得です。天気の良い平日にまた行きたいです。
久しぶりに日曜の15時過ぎに伺いました。ホワイトデーチョコレートを購入に伺い、いつもの可愛いチョコとパンとシュークリームを購入。シュークリーム(パリジェンヌ)は直ぐに車で頂き、パリパリの側とカスタードが最高!店舗はちゃんと入場制限されて気持ち良く購入出来ましたが、ケーキ類はほぼ完売でショートケーキのみでした。ケーキ狙いでしたら朝一に伺った方が良さそうです。
| 名前 |
一夜城ヨロイヅカファーム |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0465-24-3150 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~18:00 [火] 定休日 |
| HP |
http://www.grand-patissier.info/ToshiYoroizuka/ichiyajo.html |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
スタッフの方のお気遣いも素晴らしくお食事は前菜からデザートまでどれも素晴らしく美味しかったですメインはボリュームもあり、この内容でこのお値段は良心的だと思います食べ終わってからパンやケーキを買って帰ろうと思ったら、ほとんどなくなっていました。先に買えば良かったですきめ細かな接客、ありがとうございました。