京都随一!
そば むら木の特徴
細切りの十割蕎麦が絶品で、蕎麦好きにはたまらないお店です。
万願寺の天ぷらや焼き鴨をアテに楽しむ絶妙な食体験が魅力です。
天ぷらなど一品一品に、店主の味と質へのこだわりが感じられます。
万願寺の天ぷらや、焼いた鴨をアテに少し呑んで、〆にざるを頂きました。細めの蕎麦が、とても美味しかったです。
昼ご飯でお蕎麦を利用。待ち時間少なく対応いただきました。お蕎麦も美味しいですが、桜えびのかき揚げが風味良くサクサクで別格でした。2024.06
お蕎麦と牡蠣の天ぷらを頂きました。お蕎麦は白と黒があるようで私が行った際には白は売り切れ、大盛りも出来ませんでした。個人的には値段が高いですね、、、量もそこまで多くない。鴨汁を頂きましたが、1800円の割に具材はやお汁は普通です。お蕎麦は確かに美味しい。そのままか塩で食べて欲しい。天ぷらも牡蠣も割と大きめで美味しかった。ただ、全体的にふらっと入るには高いかなぁ。あと、サービスがあんまりな感じ。最初大盛りで頼もうとしたら、もう売り切れで出来ないからと天ぷらを追加して、数分後にまだ大盛りが出来るみたいですがどうしますかと来ました。最初からちゃんと確認して言ってくれれば、こちらは大盛りにして天ぷらは不要だった。大盛りはちなみに+400円します。これを高いと取るか安いと感じるかは行く人によると思いますが、個人的には高かった。味は美味しかったので気になる方はぜひ。
細切りの十割蕎麦が絶品です。ざる蕎麦がおすすめです。店内はこじんまりとしていますが清潔感があり居心地が良いです。
十割そばを出してくれるお店。昼膳は天麩羅もついて⭕〆は蕎麦湯をすすって。
蕎麦好きが蕎麦を楽しむための店間違いなく、京都で随一のお蕎麦が食べられます京都に来るたび、欠かさずに伺います天ぷらなど、お料理も美味しいのでまずはお酒とともに締めに蕎麦を堪能します蕎麦の香り、打ち方、水切り全て文句なく、蕎麦自体が美味しいクチコミにあるように、確かに愛想のない接客と言えるかも私も接客が苦手なお店は再訪しないのですが、こちらはそこまで書かれちゃうほどかな?と感じますのびます話は温かい冷たい関わらずおっしゃいますでもまぁ、お店からの「ご意見」はその程度会話を楽しむのではなく、蕎麦を楽しむ店だと思いますし過度な接客が苦手な私はずいぶん助かっていますいや、でも、間違いなく旨い蕎麦。
十割蕎麦!腰があり、喉ごしもいい美味しかったです。
麺にコシもあって蕎麦の良いところが全部引き出されてる感じです。鯖寿司も美味しかったー。
美味しいったけど、すっごい急かされてる感じMAXで接客は0点に近いとだと思いました。なんか、ルール多いな、て。敷居なんかやたら高いくせに接客あれだとうーんリピートはないな。どんな美味しくてもどんな綺麗に盛られててもなんか、すっごい印象悪かった。
名前 |
そば むら木 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-321-8790 |
住所 |
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町5−1 アルバドール山双 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お蕎麦を美味しくいただきました。特に、黒いお蕎麦が香りが強く広がり、気に入りました。お店の方も誠実にお仕事をされているのが感じられました。2024年に20軒ほど行ったお蕎麦屋さんの中でも、お気に入りのお店です。