遊び心満載、木のおもちゃ。
木のおもちゃ カルテットの特徴
質の高い木のおもちゃが沢山並んでいるお店です。
月に一度の積み木ショーが魅力的な参加型イベントです。
初売りの福袋が豪華で毎年楽しみにしています。
数年前にインターネットで知り、とても気になって愛知旅の際に立ち寄らせて頂いたのがお店との出会いでした。とても温かいお家のような空間で、どのおもちゃとも触れ合う事ができ、その時一緒にいた小学生の娘は初めて出会うおもちゃで夢中になって遊んでいました。それ以来ずっとネットを利用し、我が家にも色々なおもちゃや絵本、ドイツゲームを迎えました。おもちゃ選びに悩んだ時には、電話での相談にも快く対応してくださり丁寧に説明してくださるので安心してお買い物ができます。これからも末永くお世話になりたいお店です♪
普段はネットで購入していますが、実店舗に伺った際スタッフさんがお勧めのドイツゲームをルールと共に説明してくださり、購入の参考になりました。厳選したおもちゃが置いてあるのでどれを選んでも大丈夫という安心感があります。子どもはもちろん、大人も楽しめるおもちゃがたくさんあるので大人の方にもおすすめします!また伺えるのを楽しみにしています。
ブリオの鉄道おもちゃを探して初来店しました。店内はさほど広くはありませんが、さまざまな種類のおもちゃが置いてあります。目当てのブリオを買い増しするか、持っていない種類のおもちゃを買う事で子どもの新たな刺激にするかなどアドバイスをいただき、悩んでいる間、子どもはおままごとコーナーで夢中になって遊んでいました。最終的に納得いく買い物ができ、とても満足しています。買い物後も外にある遊び場でも更に遊んで、、、子どもは帰るのが名残惜しそうにしていました。
いつもお世話になっている玩具屋さんです。孫たちへのプレゼントを選ぶ時には、お店のスタッフさんにアドバイをもらいます。時々、おもちゃの先生がいて相談乗ってくれるので助かります。
お店に行くのをいつも楽しみにして伺っています。子どもたちがお店で遊ばせてもらうのも楽しみにしていて、ついつい居心地良く長居してしまうこともしばしばですが、スタッフさんも気さくに話しかけてくださり、子どもの成長を一緒に喜んで下さるのでとても嬉しいです。子どもから大人まで一緒に遊べるドイツゲームも豊富で、実際に遊んでみることもできます。ルールも丁寧に教えてくれますよ。季節ごとにあるイベントやお店に並ぶおもちゃのディスプレイも楽しみの一つです。
長らく会員です。良いおもちゃがたくさんある。ドイツゲームも体験してから購入できるから良い。
積み木を購入した時の特典が良かったです。積み木の箱が、積木を買っただけでは実はついていないんだということも知りませんでしたので、片付けにとても重宝しています。また、積木ショーは地方なのでなかなかリアルで見れないので、その動画を見れるということでとてもお得でした。こんな積み方もあるんだと感心し楽しめし、同時に色んな積み木を知ることができて良かったです。
スタッフさんがとても丁寧に対応してくれました。月齢・発達に合わせておすすめのおもちゃを教えてくれたり、実際に遊べるおもちゃもあり、子どもの遊ぶ様子をみて購入できてとてもよかったです。また伺いたいと思います。
質の高い木のおもちゃが沢山並んでおり、実際に手にふれて遊ぶことができます。雑貨も絵本も沢山あって、大人たちが選んでいる間、子どもたちはおもちゃで遊んでいられます。カードゲーム類も沢山あり、遊び方や対象年齢など教えて頂けます。また、プレゼントの際のラッピングがとても丁寧ですし可愛らしいです!クリスマスは大変混み合うため、早めのご予約をおすすめします。
| 名前 |
木のおもちゃ カルテット |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0566-28-3933 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 10:30~17:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒448-0037 愛知県刈谷市高倉町2丁目508 サンコービル 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
関東在住の為、主にネットで利用させて頂いています。選び抜かれた良質のおもちゃばかりなので安心して探すことができ、まだ知らない玩具を見てはワクワクしています。また、動画で遊び方を紹介されている物もあり、イメージしやすく助かっています。いつか実店舗に行ってみたいとの願いが叶い、昨年家族で訪れることが出来ました。ぎゅっとつまった夢のような場所に次々と訪れる親子の姿を見て、地域で愛されているお店なんだなぁと思いました。スタッフさんの対応も優しく、時間を忘れて楽しめた居心地の良い空間でした。フレンド会員になると毎月フレンドレターが届くのですが、色んなイベントが開催されているのを見て、近所にあったらなぁと羨ましく思っています。